愚痴ばかり言ってしまう

no Image

匿名 さん

職場で愚痴ばかり言ってしまいます。例えば、ある業務をしているある人の行動についてとか、取り決め事項についてそれはどうかと思うとか。
基本的に言わないタイプの人が多いので私の汚さがすごく目立っており、帰宅後言いすぎたと反省してしまいます。
気をつけてはいるのですがつい言いすぎてしまいます…。毒舌なのも度を過ぎると良くないですよね。気をつけるにはどうしたらいいでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2021/12/5 01:10

愚痴って言われたほうはいい気分はしませんし、言ったほうにも得がないですよね。
「愚痴る」ことのマイナス面を書き出してみる、
色んな人の記事や本を読んで考えを変えていくしかないと思います。

愚痴る人の周りには、愚痴を言う人しか残らなくなるので要注意です。

私は言われてもそれに乗らず、「でもこういうとこもあるじゃないですか」と良い面を挙げます。
数ヶ月もすると愚痴られなくなって助かった、と思っています。

それだけ、相手の生気を削ってると思えばもう少しやりようのあることです。
「つい」「クセだから」「悪気がない」とはいえ、
マイナスなことばかり口から出すのも、
マイナスな意見だけの人間関係も悲しいものです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?