長くてボリュームのあるマスカラのぬり方を教えて下さい。

私はいつも、ビューラー(資生堂)でまつげを
カールアップさせてから、DHCのアイラッシュトニック
でまつげに栄養を与えコートし、その上からマスカラ下地を
塗ってその上に重ね付けするようにマスカラを塗っているのですが、まぁとっても単純なまつげにしかなりません(- -*)
最近流行の姫系ドーリーアイになりたいのですが、
どうしたら長くてボリュームのあるまつげになれますか?
ちなみに私のまつげは元々長めでボリュームも程ほどにあります。が、半端じゃない逆まつげです(汗)
どなたか可愛いドーリーまつげになれる方法を知っていたら、
アドバイスの程宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/6 00:13

私も幸い長さもボリュームももともとありますが
以下の方法でBAさんには必ずと言っていいほど
まつげをほめられますし、
先日は某カウンターのBAさんに
「どこのマスカラを使ってるんですか?」と聞かれました。
商品そのものではなくテクニックと思いますので
書き込みいたします。

私は美容液は不使用ですので
使うのであれば最初に塗り、よく乾かせばいいと思います。

その次がビューラーです。
力を入れすぎず、徐々にビューラーそのものに角度をつけながら
3段階くらいで2回かけます。下まつげも同様です。

それから下地を塗ります。
ボリューム→ロングタイプの順です。

ここが最大のポイントだと思いますが、塗り方です。
下地とマスカラ同様です。

!!!まず「上まつげの上側」を塗ります!!!
これで乾いたときに引っ張る力が働いてカールするそうです。
乾くのを待つ間、下まつげを塗ります。
ブラシを立てるという方が多いようですが
私はダマになるのであまりオススメはしません。
その後、上まつげを通常通り塗ります。

この工程を1セットで
下地2種類、マスカラ2種類、各1セット、計4セットです。

ホットビューラーは以前使用していたんですがこの方法だと
なくても十分なボリュームと長さ、カールになります。
(そのものがまつげによくない気もするので。。。)
この方法で物足りないのであればホット・ビューラーを
たしてみてくださいね。

7:00にメイクして今16:30です。
その間、まつげの直しは行っていませんが
ボリューム・長さ・カールは保たれており
にじみ・落ちもありません。

参考になれば幸いです。



ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?