長くてボリュームのあるマスカラのぬり方を教えて下さい。
私はいつも、ビューラー(資生堂)でまつげを
カールアップさせてから、DHCのアイラッシュトニック
でまつげに栄養を与えコートし、その上からマスカラ下地を
塗ってその上に重ね付けするようにマスカラを塗っているのですが、まぁとっても単純なまつげにしかなりません(- -*)
最近流行の姫系ドーリーアイになりたいのですが、
どうしたら長くてボリュームのあるまつげになれますか?
ちなみに私のまつげは元々長めでボリュームも程ほどにあります。が、半端じゃない逆まつげです(汗)
どなたか可愛いドーリーまつげになれる方法を知っていたら、
アドバイスの程宜しくお願い致します。
カールアップさせてから、DHCのアイラッシュトニック
でまつげに栄養を与えコートし、その上からマスカラ下地を
塗ってその上に重ね付けするようにマスカラを塗っているのですが、まぁとっても単純なまつげにしかなりません(- -*)
最近流行の姫系ドーリーアイになりたいのですが、
どうしたら長くてボリュームのあるまつげになれますか?
ちなみに私のまつげは元々長めでボリュームも程ほどにあります。が、半端じゃない逆まつげです(汗)
どなたか可愛いドーリーまつげになれる方法を知っていたら、
アドバイスの程宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2010/1/27 09:34
まずはお使いのものの使い方を変えてみてはいかがでしょうか。マスカラは使い方しだいで結構変わりますので。
まず、アイラッシュトニックの使い方ですが、ビューラーのまえに使ってみてください。私もアイラッシュトニックを使っていますが、これはカールキープ力がないので、ビューラーの後に使うとせっかくのカールが落ちてしまいます。アイラッシュトニックが乾いてからビューラーを使うとカールが落ちません。
カールのつけ方も、ドーリー睫毛なら目頭から目尻までのすべての睫毛が上を向いているのが望ましいので、部分ビューラーは必須かと思います。
下地とマスカラのつけ方は、上の睫毛には、瞼を持ち上げて睫毛の根元からブラシを小刻みに動かしながらうんと上に持ち上げるように塗ってください。こうすると、一度で液がたっぷりついてボリュームも出ますし、睫毛がかたまるのを防げます。私は普段はビューラーを使わないのですが、この塗り方だけでも結構カールがつきます(さすがにドーリーにはなりませんが、ほどほどにぱっちりします)。
下の睫毛に塗るときは、ブラシの先端についたマスカラ液をしっかりとってからぬってください。ブラシを縦に使うときにだまを防げます。こちらもブラシを小刻みに動かしながら塗ってください。下睫毛にはカラーマスカラもお奨めです。
仕上げにマスカラコームできれいにセパレートさせます。ただし、梳かしすぎるとボリュームダウンしてしまうのでほどほどに。
睫毛の生え方は人それぞれなので、いろいろ試してみて、ご自分に合った方法が見つかるといいですね☆
まず、アイラッシュトニックの使い方ですが、ビューラーのまえに使ってみてください。私もアイラッシュトニックを使っていますが、これはカールキープ力がないので、ビューラーの後に使うとせっかくのカールが落ちてしまいます。アイラッシュトニックが乾いてからビューラーを使うとカールが落ちません。
カールのつけ方も、ドーリー睫毛なら目頭から目尻までのすべての睫毛が上を向いているのが望ましいので、部分ビューラーは必須かと思います。
下地とマスカラのつけ方は、上の睫毛には、瞼を持ち上げて睫毛の根元からブラシを小刻みに動かしながらうんと上に持ち上げるように塗ってください。こうすると、一度で液がたっぷりついてボリュームも出ますし、睫毛がかたまるのを防げます。私は普段はビューラーを使わないのですが、この塗り方だけでも結構カールがつきます(さすがにドーリーにはなりませんが、ほどほどにぱっちりします)。
下の睫毛に塗るときは、ブラシの先端についたマスカラ液をしっかりとってからぬってください。ブラシを縦に使うときにだまを防げます。こちらもブラシを小刻みに動かしながら塗ってください。下睫毛にはカラーマスカラもお奨めです。
仕上げにマスカラコームできれいにセパレートさせます。ただし、梳かしすぎるとボリュームダウンしてしまうのでほどほどに。
睫毛の生え方は人それぞれなので、いろいろ試してみて、ご自分に合った方法が見つかるといいですね☆
通報する
通報済み