薄肌でインナードライで刺激に弱い肌のケアについて

初めて投稿させていただきます。私の肌は、子供のころはアトピーで、小学校低学年のころにはおさまりましたが、大人になってから妊娠を機にまた湿疹のできやすい肌にかわりました。20代前半まではかなりのオイリー肌でした。

今は、摩擦や刺激にとても弱く、薄い肌で化粧品によって目の下や頬骨のあたりが赤くなりヒリヒリしやすいです。

今使っているものは、
クレンジング・・・ちふれ
洗顔・・・しゃぼん玉石鹸
化粧水、乳液・・・キュレル
美容液・・・ハウスオブローゼのセラミド配合のもの

日焼け止め・・・ベネフィーク
下地・・・ポール&ジョー
フェースパウダー・・・マジーデコ
チーク・・・ホ゛ヒ゛イブラウンの練りチーク

以上のものを使用しています。

皮膚がうすくテカリ、赤み、頬の毛穴の開きが主な悩みです。とくに頬の毛穴が改善されず、自力で調べた結果、セラミドがいいかと思い、ハウスオブローゼのものを使い始めました。
肌が汚いのがコンプレックスで10台のころからいじりすぎた結果なのかもとも思ったりしますが、本当によくならずに落ち込んでしまいます。

最近は合成界面活性剤やポリマーなどがよくないのかなと思い今クレンジングを切らしたのでオーガニック系で探してみたものの、ノンケミ系のメイクじゃないと落ちにくいと知りました。そうすると今気に入ってるメイクもできなくなるなあ・・と凹みます。

どうすれば肌悩みに有効かわからなくなってしまいました。。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/9 10:58

つらいですね。
私も肌の赤味、かゆみが今出ているので、他人事と思えず、レスしました。
私は、もともとは乾燥肌なんですが、ちょっとアトピーっぽいところがあるというか(診断はされていませんが)、特に花粉症の時期になると、お肌のカユカユに悩まされます。
あと、白髪が結構あるので、一月半ごとに美容室でヘアカラーをするのもあり、おでこが赤味を帯びています。
現在は、鼻の頭と、右ほほのあたりに赤味があります。これは、先日7月末に、台湾へいき、挽面(顔のうぶ毛抜き)をしてもらったあとに、ほんとうは、「14時間は何も塗らないで!」と注意されていたのに、そのあと、ホテルに帰ってパックをしてしまったために、お肌がかゆくなって赤味が出てしまいました(;;)
美容好き過ぎて、スキンケア、メイクアップに凝り過ぎているために、余計にお肌が、乾燥肌から、敏感肌になりつつあるようで、悲しいです。

で、私の取っている対策ですが、なるべくシンプルケアにする。なにかを塗った時にお肌が痛く感じたら、それはもう使わない。
それから、薬局でお肌の状態と原因を言った末に、買ったクリームを塗っています。
muhi「ケアレケア」です。
ケアレケアを塗るところは、化粧水や美容クリームなども塗らないようにしています。ケアレケアはステロイドは入っていません。

あとかゆみのあるところは、以前病院でもらった、ステロイドの入った軟膏「リンデロンVGクリーム」を塗っています。これは絶対夜だけ使用です。朝など使うと、光に反応してシミになりますので、絶対気をつけてください。
本当は、顔にリンデロンはだめかもしれないのですが、ケアレケアでは、かゆみが取れないので、必要悪で使っています。用量はできるだけ少なくしています。

私が今のところ取っている措置は以上です。
perogonさんの質問に、すべてこたえられているとは思わないけれど、少しでも参考になれば、幸いです。

お互いかゆみやかぶれ、赤味が出安い体質が改善できるといいですね(しみじみ)。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?