ちょっと疲れちゃいました。
匿名 さん
不安を吐露させてください。
遠距離恋愛から結婚に至り、私が彼の場所へ引っ越し、転職もしました。
ですが、私が働けない状況となり、収入が減ってしまいました。
彼は私から見ると浪費が激しく、貯金があまりありません。
また、私は自分の収入が減ったことや、地元を離れたことに不安を感じています。
地元に帰りたい、ホームシックにもなりかけていると思います。
今後のことを考えて、貯蓄をしたいのですが、彼が貯蓄が出来ず、支出把握のために彼の使用分の家計簿をひと月でもつけてくれません。
彼のみの収入だと将来が厳しいので、私も働く必要があると感じています。
ただ、私がいつ働けるようになるか分かりません。
彼と一緒に居たい、一心で様々なことを思案し、引っ越ししましたが、金銭面、家事分担面等、今後の展望に不安を感じます。
どう、気持ちを整理していけば良いのでしょうか。
遠距離恋愛から結婚に至り、私が彼の場所へ引っ越し、転職もしました。
ですが、私が働けない状況となり、収入が減ってしまいました。
彼は私から見ると浪費が激しく、貯金があまりありません。
また、私は自分の収入が減ったことや、地元を離れたことに不安を感じています。
地元に帰りたい、ホームシックにもなりかけていると思います。
今後のことを考えて、貯蓄をしたいのですが、彼が貯蓄が出来ず、支出把握のために彼の使用分の家計簿をひと月でもつけてくれません。
彼のみの収入だと将来が厳しいので、私も働く必要があると感じています。
ただ、私がいつ働けるようになるか分かりません。
彼と一緒に居たい、一心で様々なことを思案し、引っ越ししましたが、金銭面、家事分担面等、今後の展望に不安を感じます。
どう、気持ちを整理していけば良いのでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/12/5 01:07
彼は質問者様と同じ目線、気持ちになって家計のこと考えてくれますか?把握しないのは借金があるから、などはないですか?
これからもし子供ができたら、質問者様は働けなくなります。保育園に預けられなければ数年は専業主婦となりますよ。旦那様にはもっと自覚をもってもらわないと困りますね。浪費については感覚に個人差があるのでわかりませんが、彼の収入だけで二人がやりくりできるスキルがないとこの先困ると思います。彼が育児するなら、質問者様の収入だけで…(割愛)ですね。結婚とは日常生活ですから一緒に暮らす人が増えれば喧嘩も増えますよ。これから擦り合わせて行くことが新婚の醍醐味かもしれません(^^)
これからもし子供ができたら、質問者様は働けなくなります。保育園に預けられなければ数年は専業主婦となりますよ。旦那様にはもっと自覚をもってもらわないと困りますね。浪費については感覚に個人差があるのでわかりませんが、彼の収入だけで二人がやりくりできるスキルがないとこの先困ると思います。彼が育児するなら、質問者様の収入だけで…(割愛)ですね。結婚とは日常生活ですから一緒に暮らす人が増えれば喧嘩も増えますよ。これから擦り合わせて行くことが新婚の醍醐味かもしれません(^^)
通報する
通報済み