コスメの収納方法
沢山化粧品をもっていて現在はメイクBOXと籠にいれています。これからドレッサーを買おうと思いいろんな家具屋さんや
通販などをチェックしましたが、ドレッサーって意外にも収納(引き出し)が少ないのです。中には薄い引き出しが一つしかないドレッサーも多くあります。
コスメを沢山所有している方はどんな風にコスメを収納していますか?もしくはこれがお勧めというアイテムがありましたら教えて下さい。ちなみに私はカーラーやコテももっています。
今は仕方ないのでPCデスクやソファでメイクをしている
状態です(泣)
通販などをチェックしましたが、ドレッサーって意外にも収納(引き出し)が少ないのです。中には薄い引き出しが一つしかないドレッサーも多くあります。
コスメを沢山所有している方はどんな風にコスメを収納していますか?もしくはこれがお勧めというアイテムがありましたら教えて下さい。ちなみに私はカーラーやコテももっています。
今は仕方ないのでPCデスクやソファでメイクをしている
状態です(泣)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2007/4/4 19:17
参考になるかわかりませんが「えせドレッサー」法を。
チェアを置くのは難しくなりますので
床+クッションでOKであればかなり応用が利くのでは、と思います。
100均とかで手に入ると思うんですが、園芸用品等の
レンガっぽいブロック(ある程度重さのあるもの)を
両脇に積みます。これがドレッサーの脚部分になります。
その上に天板を乗せるとテーブルみたいになりますよね?
その上に大き目のミラーを置けば
ただのテーブルとミラーよりかちょっと味のある土台ができます。
これのいいところは
ブロックの数で脚の長さを若干買えられるところです。
あとはボックスやラック、籠とかメイクボックスを
アイテムの種類と大きさごとに分けてえせドレッサーの下と上に
置けば完成。
脚部分を長くしたいときは
小さいブロックをたくさん積むと危ないので
思いつかないんですが
何か別のものを使ったほうがいいと思います。すみません。。。
ドレッサーを買ってしまうと応用が利かないので
この方法だと飽きたときとかチェンジも分解も簡単だし
それぞれのアイテムは別の使い道もあるのでいいかなとおもいました。
素敵なメイクコーナーができるといいですよね。
できたら見せていただきたいくらいですw
チェアを置くのは難しくなりますので
床+クッションでOKであればかなり応用が利くのでは、と思います。
100均とかで手に入ると思うんですが、園芸用品等の
レンガっぽいブロック(ある程度重さのあるもの)を
両脇に積みます。これがドレッサーの脚部分になります。
その上に天板を乗せるとテーブルみたいになりますよね?
その上に大き目のミラーを置けば
ただのテーブルとミラーよりかちょっと味のある土台ができます。
これのいいところは
ブロックの数で脚の長さを若干買えられるところです。
あとはボックスやラック、籠とかメイクボックスを
アイテムの種類と大きさごとに分けてえせドレッサーの下と上に
置けば完成。
脚部分を長くしたいときは
小さいブロックをたくさん積むと危ないので
思いつかないんですが
何か別のものを使ったほうがいいと思います。すみません。。。
ドレッサーを買ってしまうと応用が利かないので
この方法だと飽きたときとかチェンジも分解も簡単だし
それぞれのアイテムは別の使い道もあるのでいいかなとおもいました。
素敵なメイクコーナーができるといいですよね。
できたら見せていただきたいくらいですw
通報する
通報済み