友人が嫌いなタイプになって行く
解決済み匿名 さん
去年上京して行った友人が居ます
その友人とは、かれこれ7年の付き合いになり家族みたいな仲の良さです
上京してから最近なのですが友人が嫌いなタイプになって行きます
今はもっぱらインスタでの繋がりなのですが、最初はストーリーでの匂わせから始まりました
スタバでペアのコーヒーを週何回か上げ始めたり、2人分のお菓子やご飯などを上げてました
でも彼氏となどは書いておらず「ウマー!」などの感想だけのストーリーばかりでしたが、しばらくして「ユニバ!!」と彼氏さんとのツーショットをあげていたので彼氏?と聞いて欲しかったんだと思います
匂わせする行為自体があまり好きじゃなくてこの時から少しモヤモヤしてました
この辺の時期に私の誕生日も被ってて、毎年何かしらプレゼントを送りあってたのですが、今年はお祝いのLINEも数日遅れて来ましたしプレゼントも皆無でした
私は今年も友人が好きだと言っていた趣味のものを選んだり、上京してからの炊事などの助けになるかなと料理本などを送ってます
心を込めて送ったつもりです
彼氏さんとスタバにしょっちゅう行くなどのストーリーをあげてるということは友人よりも彼氏を取るんだなと悲しくなってしまいました
最近は大学の友人達との背中の写真をユニバで撮ったものなどキラキラな生活を送ってるストーリーをたくさん上げています
今はあっちが大切だと言うことも分かってますし、相手に期待するからダメなんだと分かってはいますが、でも悲しいです
相手を変えたいとか変えられるなどとは思っていません
愚痴です
長くなりましたが、友人とのズレを感じたという経験がありますか?
最終的にどのようなお付き合いに変わっていったのでしょうか
良ければお話伺いたいです
ここまでお付き合い頂きありがとうございました
その友人とは、かれこれ7年の付き合いになり家族みたいな仲の良さです
上京してから最近なのですが友人が嫌いなタイプになって行きます
今はもっぱらインスタでの繋がりなのですが、最初はストーリーでの匂わせから始まりました
スタバでペアのコーヒーを週何回か上げ始めたり、2人分のお菓子やご飯などを上げてました
でも彼氏となどは書いておらず「ウマー!」などの感想だけのストーリーばかりでしたが、しばらくして「ユニバ!!」と彼氏さんとのツーショットをあげていたので彼氏?と聞いて欲しかったんだと思います
匂わせする行為自体があまり好きじゃなくてこの時から少しモヤモヤしてました
この辺の時期に私の誕生日も被ってて、毎年何かしらプレゼントを送りあってたのですが、今年はお祝いのLINEも数日遅れて来ましたしプレゼントも皆無でした
私は今年も友人が好きだと言っていた趣味のものを選んだり、上京してからの炊事などの助けになるかなと料理本などを送ってます
心を込めて送ったつもりです
彼氏さんとスタバにしょっちゅう行くなどのストーリーをあげてるということは友人よりも彼氏を取るんだなと悲しくなってしまいました
最近は大学の友人達との背中の写真をユニバで撮ったものなどキラキラな生活を送ってるストーリーをたくさん上げています
今はあっちが大切だと言うことも分かってますし、相手に期待するからダメなんだと分かってはいますが、でも悲しいです
相手を変えたいとか変えられるなどとは思っていません
愚痴です
長くなりましたが、友人とのズレを感じたという経験がありますか?
最終的にどのようなお付き合いに変わっていったのでしょうか
良ければお話伺いたいです
ここまでお付き合い頂きありがとうございました
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/12/8 09:17
おはようございます。
友人の方は、今は彼氏さんと過ごす時間が楽しくてしょうがないのでしょうね。
環境が変わると付き合い方も変わってきますし、疎遠になったりもします。
自分が思うほど相手が思っていてくれないと、もやもやした気持ちにはなると思います。
あまり相手の行動にとらわれず、ご自分の楽しいことを考えたほうが良いのでは?
一時離れてもまた繋がったりしますし。
他に友人がいらっしゃるのであれば、あまり気にしないほうが良いと思います。
私も近くにいながら、(お互い何かあった時は連絡を取る程度の付き合いです)が、ずっとつかず離れずで良い関係を保っている友人がいます。
仕事や結婚などで付き合い方も変わってくるので、それで疎遠になればそれまでの繋がりと割り切ることにしています。
友人の方は、今は彼氏さんと過ごす時間が楽しくてしょうがないのでしょうね。
環境が変わると付き合い方も変わってきますし、疎遠になったりもします。
自分が思うほど相手が思っていてくれないと、もやもやした気持ちにはなると思います。
あまり相手の行動にとらわれず、ご自分の楽しいことを考えたほうが良いのでは?
一時離れてもまた繋がったりしますし。
他に友人がいらっしゃるのであれば、あまり気にしないほうが良いと思います。
私も近くにいながら、(お互い何かあった時は連絡を取る程度の付き合いです)が、ずっとつかず離れずで良い関係を保っている友人がいます。
仕事や結婚などで付き合い方も変わってくるので、それで疎遠になればそれまでの繋がりと割り切ることにしています。
通報する
通報済み