保湿が出来てない。
解決済み
ずっと悩んでるので質問します。
タイトル通り、保湿出来てないんです。
どんなに丁寧に化粧水をつけて、乳液・クリームと塗っても、乾燥してるようなんです。
なのでリキッドファンデがうまく伸びてくれず、引っ張っちゃってキレイに仕上がりません。
今使ってる物でなんとかならないでしょうか?
コットンパックもしてみたけど、ダメでした。
今の時期はアレルギーに反応してて、特に乾燥してます。
よろしくお願いします。
タイトル通り、保湿出来てないんです。
どんなに丁寧に化粧水をつけて、乳液・クリームと塗っても、乾燥してるようなんです。
なのでリキッドファンデがうまく伸びてくれず、引っ張っちゃってキレイに仕上がりません。
今使ってる物でなんとかならないでしょうか?
コットンパックもしてみたけど、ダメでした。
今の時期はアレルギーに反応してて、特に乾燥してます。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/1/17 01:03
私もアトピーでした
プロフ拝見しました。アトピーつらいですよね。
個人差があるので、絶対コレ!とは言えませんが
経験上、投稿させていただきます。
アトピーの人のお肌って、とっても薄いので
スクラブやピーリング、ゴマージュには要注意です!!
角質を取りすぎて肌を傷めるし、
余計に水分が逃げていくお肌になってしまいます。
角質ケアは必要だけど、
お肌が弱ってる時には、残念ながら逆効果。
しっかり石鹸を泡立てた状態での洗顔でもケアできますし
ふき取り化粧水でのケアもマイルドなので有効です。
皮膚科に通院されてますか?
もし可能なら、ヒルドイドローションとビタミン剤を
処方されるといいと思います。
通院してないのであれば、ビタミン剤(B群のもの)を
ドラッグストアなどで購入されるといいですよ。
追加アイテムとしてはdプログラムのバームがオススメです。
洗顔についてですが、朝はお水のみ(もしくはふき取り化粧水)
石鹸を使うのは夜にしました。
モコモコとりんご半分くらいの泡で洗うといいです。
この時、手のひらを返しても落っこちないくらい
マシュマロみたいにしっかりした泡を作ることが大切です。
泡立てがしっかりできていればメイクオフの後
洗顔は1回で十分ですが、
角質が気になる時は2回洗顔を行うといいですよ。
ただし、やりすぎるとつっぱるのでご注意を!
洗顔したら、スグ化粧水をまず手のひらでパッティングします。
お肌が手のひらに吸い付くまで行ったらハンドプレスします。
待つと逆につっぱったり乾燥してくるので、
3分待つこと、と言うことはしない方がいいです。
次にコットンで化粧水をパッティングして
お肌がひんやりしたら、ハンドプレス。
最後に乳液(orヒルドイド)をつけます。
手持ちの化粧水を使ってのコットンパックは乾燥を誘発する要因かも。
パックをするなら美容液入りのシートパックを使うか、
オールインワンのジェル状のものでパックして
時間を置いたらマッサージがオススメです。
マッサージ後はお好みでふき取ったり、洗い流したりしてください。
アトピーやアレルギーによる乾燥・肌荒れは
一般的な方法が逆効果なこともありますし
悩みますよね。何かあれば気軽にメールくださいねv
プロフ拝見しました。アトピーつらいですよね。
個人差があるので、絶対コレ!とは言えませんが
経験上、投稿させていただきます。
アトピーの人のお肌って、とっても薄いので
スクラブやピーリング、ゴマージュには要注意です!!
角質を取りすぎて肌を傷めるし、
余計に水分が逃げていくお肌になってしまいます。
角質ケアは必要だけど、
お肌が弱ってる時には、残念ながら逆効果。
しっかり石鹸を泡立てた状態での洗顔でもケアできますし
ふき取り化粧水でのケアもマイルドなので有効です。
皮膚科に通院されてますか?
もし可能なら、ヒルドイドローションとビタミン剤を
処方されるといいと思います。
通院してないのであれば、ビタミン剤(B群のもの)を
ドラッグストアなどで購入されるといいですよ。
追加アイテムとしてはdプログラムのバームがオススメです。
洗顔についてですが、朝はお水のみ(もしくはふき取り化粧水)
石鹸を使うのは夜にしました。
モコモコとりんご半分くらいの泡で洗うといいです。
この時、手のひらを返しても落っこちないくらい
マシュマロみたいにしっかりした泡を作ることが大切です。
泡立てがしっかりできていればメイクオフの後
洗顔は1回で十分ですが、
角質が気になる時は2回洗顔を行うといいですよ。
ただし、やりすぎるとつっぱるのでご注意を!
洗顔したら、スグ化粧水をまず手のひらでパッティングします。
お肌が手のひらに吸い付くまで行ったらハンドプレスします。
待つと逆につっぱったり乾燥してくるので、
3分待つこと、と言うことはしない方がいいです。
次にコットンで化粧水をパッティングして
お肌がひんやりしたら、ハンドプレス。
最後に乳液(orヒルドイド)をつけます。
手持ちの化粧水を使ってのコットンパックは乾燥を誘発する要因かも。
パックをするなら美容液入りのシートパックを使うか、
オールインワンのジェル状のものでパックして
時間を置いたらマッサージがオススメです。
マッサージ後はお好みでふき取ったり、洗い流したりしてください。
アトピーやアレルギーによる乾燥・肌荒れは
一般的な方法が逆効果なこともありますし
悩みますよね。何かあれば気軽にメールくださいねv
通報する
通報済み