ファンデの種類別特徴って?

パウダー、リキッド、クリーム、スティック、ムース…
など、ファンデにはたくさん種類がありますよね。
でも、どの種類が自分に合っているのかがわかりません。
それぞれの、
・長所
・短所
・向いている肌質
・向いている季節
…など、特徴を何でもいいので教えて下さい。
お願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/2/4 18:37

ウ茶さん、こんにちは。
全部を説明できる程は分からないので、私が知っているコトを…(^^;)

★パウダーファンデーション★
肌質:脂性~普通肌向き。ニキビ肌向き。敏感肌向き。
仕上がり:よりマットに仕上がる。さらさら。

長所:肌への負担が少ない。化粧直しがしやすい。
短所・化粧崩れしやすい。カバー力が劣る。
※何らかの肌トラブルが起きている場合は、パウダーを使った方が、肌への刺激が少なくて済みます。

★リキッドファンデーション★
肌質:普通~乾燥肌向き。
仕上がり:ナチュラル。パウダーに比べてつややかに仕上がる。

長所:カバー力がある。化粧崩れしにくい。
短所:パウダーに比べ肌への負担が大きい。化粧直しがしづらい。

★クリームファンデーション★
肌質:普通~超乾燥肌向き。
仕上がり:ナチュラル。よりつややかに仕上げる事が出来る。

長所:カバー力がある。化粧崩れしにくい。
短所:パウダーに比べ、肌への負担が大きい。化粧直しがしづらい。
※商品ごとに違いますが、ポンプ式のものの場合は、量加減も簡単で汚れるものも少なくて済みます(^^*)

★スティックファンデーション★
肌質:超乾燥肌向き。
仕上がり:しっかりとメイクをした感じ。

長所:かなりカバー力がある。膜で覆う感じなので、乾燥を防ぐ事ができる。
短所:ナチュラルに仕上がらない。肌への負担が大きい。
※商品でも違いはありますが使用感はあんまり良くないです。コンシーラーとしての部分使いもOK。

★ムースファンデーション★
肌質:普通~乾燥肌向き。
仕上がり:ナチュラル。

長所:リキッド系のカバー力と同じくらいで更に軽い仕上がり。
短所:肌への負担が大きい。化粧直しがしづらい。



でも基本的にはこうです(^^*)

脂性肌→ パウダー(軽) → リキッド → クリーム・ジェル(重) →乾燥肌

他、カバー力・質感などでお好みのタイプを選んでください。

※リキッド系は乳化を安定させる為に防腐剤が多く使われているので、敏感肌の人にはあまりオススメしません(ー"ー )

最近では特に「パウダーでもしっとり」、「リキッドでもさらさら」、と言った質感のものもありますから、ウ茶さんの気に入るものがきっとあると思いますよ(^-^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?