副流煙にイライラ、対策は?

解決済み

no Image

匿名 さん

子供の頃に学校のタバコの害に関する授業を見てトラウマになりタバコが大嫌いになりました。
人より嗅覚が鋭くて嫌な匂いに敏感なのもあります。

まず一緒に住んでる家族が吸ってます。心臓悪いのに医師や他の家族にも注意されてるのに全然禁煙しなくて、
ベランダで吸ったら近所からも苦情くるのに辞めません。
諸事情で一人暮らしとか出て行くことはできないので、
なるべく臭いを感じたらすぐ移動して窓を開けて換気するようにしています。

ですが家だけでなく喫煙者はもうどこにでも居ますよね。
引っ越しても近所に居たり、
職場や電車でもタバコ吸ってきたばかりの人からはプンプン臭うし、隣に座られたら最悪です。

ただ臭いだけならいいですが、吸いたくないこっちにまで漂ってきて健康被害があるというのが耐えられないです。
喫煙者の家族がいる時点で毎日副流煙嗅がされてるのだと思うとイライラします。

車の排気ガスよりも遥かに有害らしいですし、
分煙などと言っても煙は漂うものなので完全に分けることは不可能です。
吸う人の体にも良くないのに何でタバコって存在してるんでしょうか…?

副流煙の被害を軽減する方法として、
換気以外だとビタミンを摂るというのは聞いたことありますが他にもあるでしょうか…?

ログインして回答してね!

Check!

2021/12/12 10:56

私もたばこ苦手です。職場に行く時に喫煙所の前を通るのですが、中に入らず吸っている人が多く、ポイ捨ても大量にあるので、毎回不愉快な思いをします。
本人に禁煙する気がないなら、禁煙外来もいかないでしょうし、家の中ではやめてもらうとか、自分の部屋だけにしてもらうしかないかな、と思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?