ちょっとお聞きしましす

今度「子宮筋腫・卵巣のう腫」の手術の関係か解らないのですが、夜中に「下着・ズボン」が湿った感じがすると婦人科へ行ったら尿検査だと言われたのですが、まだ生理の経血が少し出血があって検査が出来ず湿った感じが「子宮筋腫・卵巣のう腫」に関係があるかどうかの尿検査をする見たいなのですが、レスの皆様の中で生理中でも尿検査の経験がある方がいたら教えて下さい。わざわざ予約なしで2・3時間待って尿検査出来ずに帰ってくるのも辛いので、教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/7 20:21

意味がよく分からない…
申し訳ないのですが、文章が読みづらい&分かりにくくて…

・夜中に下着・ズボンが湿った感じがするので、婦人科を受診した。
・尿検査が必要だったが、生理の出血があって検査が出来なかった。
・尿検査は「子宮筋腫・卵巣のう腫」に関係があるかどうかを調べる。

という内容でよいのでしょうか?
もしそうなら、病院ではっきり検査できないと言われたのに、こちらで生理中でも検査できるかどうか質問して、何になるのでしょうか。
主治医の先生、あるいは別の病院でも検査できないと言われたら「検査できるはずです!」と文句を言いますか?

これを機会に病院を変えるおつもりであれば別ですが、そうでないのなら、あちこちの病院にかかられるのはあまりお勧めではありません。
生理が終わってから、主治医の先生に検査してもらいましょう。

病院を変えるおつもりなら、事前に電話で確認してから受診なさってください。
ここで「大丈夫でしたよ」とレスがあっても、受診された病院もそうだとは限りません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?