ものもらいができてしまった時のスキンケアとメイクについて
ものもらいができてしまいました…泣
ものもらいができた時、スキンケアは普段通りしますか??
また、メイクをしないといけない時、どのようにしたらいいでしょうか??
ものもらいは初期の症状で、よく見ると赤くなっている程度です。
よろしくお願いします。
ものもらいができた時、スキンケアは普段通りしますか??
また、メイクをしないといけない時、どのようにしたらいいでしょうか??
ものもらいは初期の症状で、よく見ると赤くなっている程度です。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2011/8/9 21:44
他の方の重複しますが・・・
何もしないで、洗顔だけでいられるなら、それが一番です。
昔、ディオールのマスカラを使っていて多分涙腺か、毛穴からマスカラの何かが入ったようで、目がお岩さんのようになり、しこりのようなものができて(物もらいとは少し違っていたが、よく似た感じでした)嫌な思いをしました。当時、百貨店勤めだったこともあり、メイクはしない訳にいかなかったし・・・医者にも通ったけど、朝は朝でいけない、夜は夜で時間外になってしまって余計に治療費を取られて散々でした。
2週間くらい医者通いをしても、一向によくならなかったので(ずっとマスカラをしていた・・・)マスカラをやめたんです。
すると3日くらいで腫れが引きました。
せっせと医者に行っていた私はなんだったんだろうって思ったくらい
早く治ったんで、ビックリでしたよ。
何もしない方がいい=このときの教訓なんです。
スキンケアは普通にしてくださいね。
ただ、患部には気をつけてください。
何もしないで、洗顔だけでいられるなら、それが一番です。
昔、ディオールのマスカラを使っていて多分涙腺か、毛穴からマスカラの何かが入ったようで、目がお岩さんのようになり、しこりのようなものができて(物もらいとは少し違っていたが、よく似た感じでした)嫌な思いをしました。当時、百貨店勤めだったこともあり、メイクはしない訳にいかなかったし・・・医者にも通ったけど、朝は朝でいけない、夜は夜で時間外になってしまって余計に治療費を取られて散々でした。
2週間くらい医者通いをしても、一向によくならなかったので(ずっとマスカラをしていた・・・)マスカラをやめたんです。
すると3日くらいで腫れが引きました。
せっせと医者に行っていた私はなんだったんだろうって思ったくらい
早く治ったんで、ビックリでしたよ。
何もしない方がいい=このときの教訓なんです。
スキンケアは普通にしてくださいね。
ただ、患部には気をつけてください。
通報する
通報済み