生きづらさ

解決済み

no Image

匿名 さん

私はIQ147です。
小学生の時から生きづらさを感じています。年上の人しか話が合わず、教師は酷い対応をしてきました。
17歳でやっと親友ができたのですが、20歳の時の彼氏にプロポーズをされましたが、私が某国立大学なので彼氏の母親と彼氏から大学を辞めて結婚するかそのまま卒業勝手にして別れるの2つから選んでと言われました。
自分の人生なので大学卒業後キャリアウーマンになるのが夢なので彼氏と別れると決めました。元彼が別れる前に言ってたのは自分が高卒で妻が一流大学卒は母親と元彼のプライドが許せないそうでした。
社会人になってやっと楽に生きられるようになりました。
ですが、周りの人(近所の人)等は結婚早くしなきゃとか言われています。
今の彼氏は私の学歴やIQを知っても受け止めています。でも数学や物理等の話をすると数学は嫌いらしく喧嘩になるのが常です。生きづらさを日々感じています。私は変わってるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/12/31 23:39

嫌いなものの話をされれば嫌になるのは普通のことだと思いますよ。
「数学や物理」の話がどのくらい普段の生活に必要不可欠なのか私には分からないのですが、趣味の範囲でしょうか?
趣味の話は趣味の合う方とするものじゃないかなぁ…という気がします。趣味のあまりに合わない人とは一緒にいられない、というのも、割と普通のことだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?