友達の結婚式

美容とは関係ありませんが、質問させてください。

27歳、未婚です。
来年、短大の友達の結婚式があります。
四人グループだった事もあり余興を頼まれました。もちろん快く引き受けました。内容はまだ未定ですが…

ですが、今度はブライドメイドやらないかと言われました。内容は詳しくはわからないですが、調べた限りでは、友達同士ドレスをおそろいにする、花嫁をエスコート、受付などがありました。
私は、余興やるんだからブライドメイドはやらなくても…と思ったんですけど断っていいものかどうか悩んでいます。
友達一人はやる気満々です。

ちなみに結婚式をする子とは短大を卒業してから一度しか遊んだ事がなく、連絡しても返ってこなかったりがあって疎遠状態でした。
結婚式をやると言う事で急に連絡がくるようになりました。
こーいった状態ですので、私にはやってあげたいって言う気が全く起きないのかもしれませんが…

断っても大丈夫でしょうか?
もし断るならどのように断ったら相手に嫌な思いさせないでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

ともCHANG

ともCHANGさん

2011/8/14 17:44

ないない!!お断りしましょう!!
こんにちは

難しいところですね(笑)

私の感想は・・・
「ないない!!」です

ちょっと冷たく思われるかもしれませんが
そんな短大を卒業して一度しか遊んでないとか
結婚式が決まって連絡が増えたとか
ありえませんね・・・調子が良いというか・・

断りの理由としては

「結婚式にはもちろん出席させてもらうけど
他の件に関しては打ち合わせに出席出来なかったら
迷惑かけてしまうから、心苦しいの・・・だから今回は
残念だけど遠慮したほうがいいと思うんだ・・・ごめんね」

とか、言えば今後のお付き合いにも支障はないと思いますし
全く問題ないかと思いますよ!!

参考になれば幸いです☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?