資生堂シンクロスキン色選び
解決済み
シンクロスキン セルフリフレッシング ティント 125 を愛用しています。
肌に優しい&手軽に塗れるのがお気に入りですが、カバー力とトーンアップがもう少し欲しいので
ファンデーションを検討しています。
(ティントですが下地は使用しています)
今月発売(再販)された
シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション 130
が気になるのですが、
ティントの125と
ファンデの130は
近いお色でしょうか?
オークルよりの明るい色が好みです。
ラディアントリフティングも
気になりますが
まずはセルフリフレッシングから
試してみたいです。
ご使用されてことがあるかたが
いらしたら、色のアドバイスをお願いいたします。
肌に優しい&手軽に塗れるのがお気に入りですが、カバー力とトーンアップがもう少し欲しいので
ファンデーションを検討しています。
(ティントですが下地は使用しています)
今月発売(再販)された
シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション 130
が気になるのですが、
ティントの125と
ファンデの130は
近いお色でしょうか?
オークルよりの明るい色が好みです。
ラディアントリフティングも
気になりますが
まずはセルフリフレッシングから
試してみたいです。
ご使用されてことがあるかたが
いらしたら、色のアドバイスをお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/1/15 09:06
私はセルフリフレッシング130使っていました。ファンデーション史上一番自分の肌色に合っていました。
ティントは4色しかなかったので125使いましたが若干白いかな?って思いました。全然使えましたけどね。
やっぱり130がいいーなんで廃盤になったんだーって思ってBAさんに聞いたら容器が漏れるから廃盤になりましたって言われましたがSHISEIDOさん仕事早いですよね。笑
ちなみに私は血色感が欲しかったのでピンク寄りの140を顔に塗ってもらって外に出たら「顔赤!」ってなりました!!
125が合うなら絶対130がいいです!
両方使ったから自信あり。笑
ティントは4色しかなかったので125使いましたが若干白いかな?って思いました。全然使えましたけどね。
やっぱり130がいいーなんで廃盤になったんだーって思ってBAさんに聞いたら容器が漏れるから廃盤になりましたって言われましたがSHISEIDOさん仕事早いですよね。笑
ちなみに私は血色感が欲しかったのでピンク寄りの140を顔に塗ってもらって外に出たら「顔赤!」ってなりました!!
125が合うなら絶対130がいいです!
両方使ったから自信あり。笑
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/1/16 09:47
dappo さん
ありがとうございます!!
私も125しかチョイスがなくて、
選んだのですが、
すごい暗めかな?と思いましたが、伸ばすと馴染んで
仕上げのルーセントパウダーと
明るめのコンシーラーで
トーンアップさせてます。
私もピンク系は、赤!ってなります(笑)
130で大丈夫そう!
ものすごく肌のトーンが似ていて
嬉しくなりました!
ありがとうございました!!