もしあなたのパートナー(彼氏や好きな人、または御主人)の会社のオーナーが?

ともCHANG

ともCHANG さん

いつもみなさまの御回答に感謝いたしております
ここでお勉強させていただきいつもみまさんの助言に助けられています!

私は現在、中小企業を経営しています
24歳の時に起業して今年で15年になる会社です

おかげさまで最初は3人で始めた会社ですが
現在110人まで社員も増えて
楽しくお仕事をさせて頂いております

そこでみなさまのお考えを聞かせていただきたく
投稿させてもらいます

「もしあなたのパートナー(彼氏や好きな人、または御主人)の会社のオーナーが?女性だったらあなたはどう思いますか??」

実は先日社員の彼女さんからすごい勘違いを受けてしまい
電話がかかってきて、ぼろっかす、に文句を言われました。

理由は「ババァのくせして私の彼氏に色目つかってんじゃねーよ」

と、まあ理解が出来ない理由でした

後日社員から謝られ理由を聞いたら
「携帯の写メで私とツーショットの写真があった(しかも会社の中です・・・)」

「社員の誕生日に私からバースデイメッセージが入っていた」
これはうちの秘書課が自動で送れるシステムを組んでいて実際には私が
送信してはいません

参りました・・・

実はこのような事は初めてではないんです
過去に会社に押しかけてこられた方もいらっしゃいました

やはり経営者が女性というだけで誤解を招いてしまうのは
何となくわかるような気もしますが(あくまでも何となく)

もしあなたのパートナー(彼氏や好きな人、または御主人)の会社のオーナーが女性だったらあなたはどんな印象を受けますか??

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/14 19:29

どっちもどっちな気がする
彼氏の上司相手に嫉妬して電話するなんてすごいですね。
浮気の証拠があってどうのこうのというのならともかく、
嫉妬心でクレームの電話をするなんて驚きです。
とても若い方なのでしょうかね。

こういうのはありがちなことだと思います。

女性と男性が逆の場合でもあることだと思います。

誕生日のグリーティングメールも会社からの自動転送だと一目でわかるようにしてあるでしょうか?

写真も社外の人が見ても『これは会社の中で撮ったんだな』とわかるものなのでしょうか?

異性の社員を相手にするときに公私混同を避けるにはそれなりの配慮が必要だと思います。

オーナーさんの文面から人柄の良さやフレンドリーな感じが伝わってくるのですが、
社員が100人以上とたくさんいらっしゃるようなので、
人によっては『なれなれしい』『逆セクハラである』と捉える人がいるかもしれないということを頭においたほうがいいかもしれません。
オーナーさんがまだ若いからなおさらこれに気をつけなければならないと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?