論理的と感想の違い 美容外の質問です

解決済み

no Image

匿名 さん

自分の考えを論理的に述べることと、単なる感想はどのように違いますか?
筋道を立てて論じるという意味の論理的というのはなんとなくわかるのですが、感想ってどんなものですか?感想と論理的との違いが分からないです。そもそも感想って論理的なものなのではないかと思ってしまいます。

例えば、今勝手に私が作った文章なので適切でなかったら申し訳ないのですが、↓
青ラメのアイシャドウに対して

「このアイシャドウは美しいと感じる。なぜなら、アイホールに乗せると青いラメがキラキラして綺麗だからである。そのため、今度友達と出かける際に使用したいと考えている。」

という文章は感想ですか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/1/27 01:55

基本的に美醜を論じるときに完全な論理性を保つのは無理だと思います。
例で言えば、「青いラメがキラキラ」を綺麗と感じるのが既に主観でしかないです。青いラメを不気味と感じる人もいるわけですから。
文化や価値観の違うたくさんの人が見たときでも、全員が「そうだね」と言えるものが論理的と言えるのだと私は思います。なので、真の意味の論理性というのはとても難しいものだと思っていますよ。

質問者からのコメント

2022/1/27 01:57

no Image

匿名 さん

なるほど!引っかかっていた部分がなんとなく理解出来ました。ありがとうございます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?