ファッション関係の進路

中学3年生です。
私はファッション関係の仕事につきたいなーと思っているのですが
どういう進路にすすめばいいのでしょうか?
アパレル会社にはいりたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/15 15:16

私の友人のお話
アパレル関係に進んだ友達の話をしたいと思います★

私の友人の話なので、それが正しい道とかは言いませんが、
色んなやり方があるんだと思って、参考程度に話を聞いてもらえると
嬉しいです^^


1人目:バックブランドの店員
高校は一般の高校にいき、特にその頃はアパレルには興味が
そんなになかったみたいです。ただ、その頃からかなり「バック」とか革製品にはこだわりがあって。大学も一般の大学にいったあと、
就職活動でそこの会社を受けています。
今は店舗業務を中心にしているみたいです^^
アパレルはいきなり企画とかプレスとかは難しいみたいなので、
店舗業務を重ねて、店長を経験して、その後本社に、というステップのようですよー

2人目:アパレルブランドの店長
この子はかなりもとから服には興味あって、すごくセンスも良い人でした★高校も大学も一般のところにいってました。ただ、大学のときにバイトでアパレルのバイトをしていましたよ^^就職活動で、一般企業に
就職したけど、やっぱり服が好きっていってやめて。その時ちょうど、店舗のオープンスタッフで店長募集してたみたいで、そこを受けて受かって(大学のときの経験を生かしたみたいです)今店長やってますよ~。

3人目:アパレルブランドの店員
この子は高校にいったあと、専門学校にいって服の勉強、スタイリストの勉強などをして今アパレルの店員をしています。
元々小学生くらいの頃からコーディネートなどの絵を描くのがすきだったみたいで、絶対アパレルいくーって思ってたみたいです。
今は店員ですが、色々スタイリストコンテストとかでてて最終まで残ってるくらい活躍していますよ^^

色んな道があると思います★
まだまだ中学3年生なので、高校では一般の勉強もしつつ、服のことを学ぶ(雑誌などでトレンドを知ったりとか、趣味程度)のがいいのかなぁとは思います^^

アパレルにいくには絶対専門学校にいかなきゃいけない!というわけではないのかなぁと友人を見てて思いました♪

参考になれば嬉しいです!!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?