☆白肌もちもち透明肌★
+*..+芽衣*..+* さん
こんんちは!
暑いですね~~
熱中症にならないように気をつけましょうw
私は前までパウダーファンデ愛用してましたが、
カバー力がいまいち。。。という訳で
リキッドに乗り換えました!
しかし濃い!マット!なリキッドなのです。
カバーはありますが☆+*..
可愛らしい、白肌の透明な女の子になれたらなりたい。。笑+*
なんか私の肌は上の肌は遠くて、
ニキビ肌・・色は焼けてなのか自黒なのか、おきらかオークル。
やはり自分にあった色のファンデ使わないと変ですかね><?
すこしぐらい明るい色を使って色白だと思われたいんですが。笑
話題とそれました。。汗w
透明肌な女の子になりたいので
カバー力は譲れないのでカバー力のある透明感のある
パウダーファンデーションリキッドどちらでも構いません。
いいのありましたら
教えてください0^^0ww
暑いですね~~
熱中症にならないように気をつけましょうw
私は前までパウダーファンデ愛用してましたが、
カバー力がいまいち。。。という訳で
リキッドに乗り換えました!
しかし濃い!マット!なリキッドなのです。
カバーはありますが☆+*..
可愛らしい、白肌の透明な女の子になれたらなりたい。。笑+*
なんか私の肌は上の肌は遠くて、
ニキビ肌・・色は焼けてなのか自黒なのか、おきらかオークル。
やはり自分にあった色のファンデ使わないと変ですかね><?
すこしぐらい明るい色を使って色白だと思われたいんですが。笑
話題とそれました。。汗w
透明肌な女の子になりたいので
カバー力は譲れないのでカバー力のある透明感のある
パウダーファンデーションリキッドどちらでも構いません。
いいのありましたら
教えてください0^^0ww
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2007/5/18 22:08
私は肌が白いほうなのですが、そばかすが広範囲にひどいためにそばかす部分を濃い色のファンデでカバーしたりするんです。
その応用で考えたんですが、まず絶対大事なことは首との境に色が違うと顔が浮いてきますよね。
なので、よくある小顔効果作戦ではどうでしょう?
小顔にするために、よく顔のサイド側を濃い色のファンデや、粉でシェーディングするってよく言いますよね…
その方法みたく、全体に自分にあったファンデの色を顔の影となるところに塗り、ワントーン明るいファンデを、ハイライトとなる部分に使うと顔に立体感もでるのでいかがでしょうか?
うまく説明できてないかもしれないのですが、
簡単に言えば、顔の高い位置には明るい色を、影となる部分には自分の色を使用したファンデの使い方、いわば立体感メイク方法の逆パターンみたいな感じです。
いかがでしょうか?
その応用で考えたんですが、まず絶対大事なことは首との境に色が違うと顔が浮いてきますよね。
なので、よくある小顔効果作戦ではどうでしょう?
小顔にするために、よく顔のサイド側を濃い色のファンデや、粉でシェーディングするってよく言いますよね…
その方法みたく、全体に自分にあったファンデの色を顔の影となるところに塗り、ワントーン明るいファンデを、ハイライトとなる部分に使うと顔に立体感もでるのでいかがでしょうか?
うまく説明できてないかもしれないのですが、
簡単に言えば、顔の高い位置には明るい色を、影となる部分には自分の色を使用したファンデの使い方、いわば立体感メイク方法の逆パターンみたいな感じです。
いかがでしょうか?
通報する
通報済み