反省しても追いつかない

解決済み

no Image

匿名 さん

23歳です。昔から色々な面で不器用でやらかすことが多いです。

なので、10代の頃から指摘されると真摯に受け止めて(真面目に受け止めすぎて心配されることもありました)
常に自分の欠点について脳内反省会をしてきました。

今でも、母と同年代の方が集まる場所では後から母に「ちゃんと正しい敬語使えてたかな?」と心配になって聞いたりしてしまいます。

もちろん、大人になってから自分でも成長できたなと思うことはあります。

ですが、まだまだ子供の頃から成長できてない欠点があります。

例えば、これはそのうちの一つですが中学生の頃に一回「責任感がない」と同級生に言われたことがあって、

昔の場合はどんな場面で言われたか忘れましたが、
つい昨日はネット上で優柔不断な相談をしていると匿名の別の人に「責任感がない」と同じことを言われました。

欠点のない人間はいないことも、こんな自分でも少しずつでも成長できていることも理解していますが、
どうしても反省が止まらず自分を責めてしまいます。

自分を責めすぎない考え方はありますか?
また、どうすればもっと良い人間に成長できるのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?