コスメ引き算の仕方
解決済み
最近いろいろコスメを変えて、結果、完成度は良くなったんですが何が良かったのか、何は前のでも良かったのかわかりません。
みなさんはこういう時どうしてますか?また、どうしたらいいでしょうか?ご意見お聞かせください!
参考に変えたものを載せておきます。
美容液 : なし → コスメデコルテ
ファンデーション : クリオキルカバー → メイベリンリキッドファンデ
コンシーラー : ザセム → なし
パウダー : セザンヌパウダーファンデ → コスメデコルテフェイスパウダー
マスカラ : ロムアンド → キャンメイク下地、デジャヴ
みなさんはこういう時どうしてますか?また、どうしたらいいでしょうか?ご意見お聞かせください!
参考に変えたものを載せておきます。
美容液 : なし → コスメデコルテ
ファンデーション : クリオキルカバー → メイベリンリキッドファンデ
コンシーラー : ザセム → なし
パウダー : セザンヌパウダーファンデ → コスメデコルテフェイスパウダー
マスカラ : ロムアンド → キャンメイク下地、デジャヴ
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/2/2 06:32
こんにちは。
アイテムの仕上がりから想像しますと、マットな仕上がりよりも艶感のある仕上がりの方がお得意なのかもしれませんね。
やっぱりベースメイクがお顔立ちに馴染んでいるとメイクもより映えると思います。
自分もザセムのコンシーラーはマット感が苦手で上からツヤ系の下地を乗せたりなどしております。
アイテムの仕上がりから想像しますと、マットな仕上がりよりも艶感のある仕上がりの方がお得意なのかもしれませんね。
やっぱりベースメイクがお顔立ちに馴染んでいるとメイクもより映えると思います。
自分もザセムのコンシーラーはマット感が苦手で上からツヤ系の下地を乗せたりなどしております。
通報する
通報済み