精神

no Image

匿名 さん

※ コスメに関係ない質問です。

少し重たい話になってしまいますがそれでも大丈夫な方、または母親をしてる方にお答え頂けたらなと思います。

当方20になる女子です。
3年前から鬱病 不安障害 総合失調症諸々の精神病を患っております。
2回ほど精神科に入院もしています。

病院には通っているのですが、最近やけに情緒の浮き沈みが酷く、何より母親にすごく当たってしまいます。
母親も相当なストレスだと思います、
私も辛いですがきっと母も。

今日も私が急に不安定になり母に当たってしまい、しまいには母親がもう一緒にし ねばいいよとママも苦しいからこんなストレスだなんだ言われてと言われました。

その時の私は冷静になれていませんでしたが薬を飲み寝て落ち着いた今、相当母も辛い思いをさせてるなと改めて実感し、申し訳なさと苦しさで涙が溢れました。すぐさまLINEしました。

私が居なくなればいいことはわかってるのですが、やっぱり怖く何よりこんなままは終わりたくないなって気持ちが強くて出来ないです。

しかしこのままじゃ私のせいで母まで壊れてしまいそうで本当に苦しいです。
母親をしている方など、こんな娘の場合どう思うものでしょうか....??

また、私はどうできたらいいのでしょうか?
暗い質問すみませんでした。

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/3 01:15

無理をすることをやめる。
気楽に考えられるようにする。
頑張りすぎない。
頑張ろうとしすぎない。

今の ありのままの自分を受け入れる。

など まず 自分に 負荷(ストレス)をかけすぎず なるべく安定させられる生き方をみつけて

少しずつ 周りの環境(お母様のことも含め)を改善していかれては いかがでしょう?

楽しいこと(ストレス解消など)をみつけて 行うことすら 頑張らないとできない時もあると思うので

どんなに小さいことでも できることから やっていかれては…。

できない。できなかった。より
できた。を実感する方が良いかと………。
(朝 笑顔でおはようと 挨拶できたとか…)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?