体育会系・サバサバ系と毎回揉める

解決済み

no Image

匿名 さん

私は絵を描くのが好きなインドア派の声も体も小さいオタクです。
同じように大人しい人やオタクの人とは仲良くできるのですが、
自分とは正反対の体育会系やサバサバ系の人と毎回揉めるので困っています。

学生時代ももう辞めた職場でも毎回向こうからキツく当たられます。
(上の世代で体育会系だとおじちゃんやお兄さんは優しいですがおばちゃんは揉めてしまいます)

性格診断でINFPと診断されたのですが体育会系と相性が最悪と書かれていて、当たっていました。

本屋などの大人しい人が多い(むしろ、しかいない)職場を選んだらとても快適に過ごせるようになりました。

なんとなく暗いとか鈍臭いとかでイライラするのかなと思っているのですが、
体育会系の人は大人しいオタクが嫌いな人が多いですか?

うまく付き合っていく方法はあるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/4 12:19

おとなしい人しかいない本屋さんに勤めていて快適なのに、わざわざ体育会系の人と付き合わなくていいと思いますけども、どうして知りたいのかな。
私は体育会系ではないです。精神論とか根性論とか好きではない。
でもオタクでもないです。声も小さくないし。
おとなしい人は好きですけど、声が小さい、または無口、これは苦手です。
何を考えているかわからないから。
その割に強情だったりして。
強情で自分の意思を通したいのなら、せめて周囲に説明をしたり、調整くらいしなさいよ、と思います。

あなたがどういう方なのかわかりませんが、おとなしく声の小さい方に対してこう思っている人がいるとわかってもらえたら幸いです。
思い当たることがあればそこを直すようにされたら上手くいくかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?