人見知り、治せるか受け入れるか?

解決済み

no Image

匿名 さん

私は幼稚園の頃から人見知りで、
治したいと思ってコンビニの店員さんと目を合わせる練習をしたり、
歩いてる時にまっすぐ前を向く練習などをしているのですが、
その時はいける!!!って思うのですが

いざ誰かと話すとなると目を伏せてしまいますし、
目を合わせようとしてもコンビニ店員さんの場合はこちらは相槌打つだけですが会話しながらの場合は緊張して難しいです。
(家族ですら目を合わせ続けたことはないです)
定期的に目を逸らした方がいいと聞くのですが「1、2、3……」と数えると会話に集中できず、
会話の進行を優先すると結局気持ちが楽な目を伏せてたまーにチラッと見るスタイルになってしまいます。

治せるかわからないなと思って挫けそうになってるのですが、
そのまま受け入れた方がいいのでしょうか?
(人見知りのメリットがわからなくて直そうという認識になっています)

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/4 15:32

人見知りにもいいところがある!と前向きにいきましょう!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?