ベビーカーの乗せ方について
解決済み匿名 さん
さきほど商業ビルで買い物をしていたのですが、ベビーカーに子供を乗せたら数分後に子が寝てしまいました。
ベビーカーの前についてるハンドルバーに頭をのせた寝方で昔からいつも
そのように寝るのでそのままにしておりました。すると年配女性がずーっとじろじろ見てきて「それ、苦しくないの?」「ベビーカーはもっと背中側に倒れないの?」と言ってきたので、ベビーカーは限界まで倒している事と、うちの子はいつも体制を何度起こしても前かがみになって寝てしまう事を伝えたら、その人が「そっかそっか、この寝方がらくなのね~」みたいに言って納得されてました。私もすぐに「ご指摘ありがとうございます」って言いました。ただ、その女性が最初にずーっとじろじろ見てきていたので怖かったです。ダメなママと思われたのでしょうか?まだ明るく言ってきてくれたら思わないけれど、最初はにらむような感じだったので.......。ただの心配でしょうか?また、毎回別の場所で指摘をうけたら嫌だな、って思いました。1歳だから苦しければ状態は起こせるし、寝たままでも橫に顔を向けたり体制は本人が自分で自在に変えられるのに、私がしっかり見ていない。と思われたら悲しいなとおもいました。
ベビーカーの前についてるハンドルバーに頭をのせた寝方で昔からいつも
そのように寝るのでそのままにしておりました。すると年配女性がずーっとじろじろ見てきて「それ、苦しくないの?」「ベビーカーはもっと背中側に倒れないの?」と言ってきたので、ベビーカーは限界まで倒している事と、うちの子はいつも体制を何度起こしても前かがみになって寝てしまう事を伝えたら、その人が「そっかそっか、この寝方がらくなのね~」みたいに言って納得されてました。私もすぐに「ご指摘ありがとうございます」って言いました。ただ、その女性が最初にずーっとじろじろ見てきていたので怖かったです。ダメなママと思われたのでしょうか?まだ明るく言ってきてくれたら思わないけれど、最初はにらむような感じだったので.......。ただの心配でしょうか?また、毎回別の場所で指摘をうけたら嫌だな、って思いました。1歳だから苦しければ状態は起こせるし、寝たままでも橫に顔を向けたり体制は本人が自分で自在に変えられるのに、私がしっかり見ていない。と思われたら悲しいなとおもいました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/2/8 15:25
私も街で会った知らない方に同じような指摘を受けたことがあります!赤ちゃん連れって何故か全然知らない方にも育児アドバイスされやすいように思います。大変さを知ってるから故の親切心だと思うようにしています…
そうですね!と言って、明るく受け流しましょう!誰にどう思われるか?より、自分がどうしたいかが1番だと思います。お母さんが赤ちゃんの無事を確認していれば問題ないと思います!
そうですね!と言って、明るく受け流しましょう!誰にどう思われるか?より、自分がどうしたいかが1番だと思います。お母さんが赤ちゃんの無事を確認していれば問題ないと思います!
通報する
通報済み