化粧下地を塗ると鱗状態になって困っています。
22歳の女です。
化粧下地を塗ると鱗状態になって困っているのでアドバイス頂きたいです。
私の肌質は敏感肌かつインナードライで、Tゾーンは乾燥するとテカリ、頬はカサカサです。
朝は
ビオデルマ敏感肌用の拭き取り洗顔→オリゴライン乾燥肌用の化粧水→hotaruの自分専用美容液(トロトロしてる)→tゾーンはオリゴラインの混合肌用ジェル乳液、頬はオリゴラインの乾燥肌用乳液→最後にビオデルマの乾燥肌用クリームで蓋をしています。クリームは薄く伸ばして塗っています。
そこから時間を何十分か置き、少しでてきた皮脂をテッシュでオフし、
その後に、米肌の日焼け止め
でまた、時間を何十分か置いて皮脂をティッシュで軽くオフし、
エスプリークエッセンスグロウプライマー→米肌のフェイスパウダーで終了なのですが、
このエスプリークのエッセンスグロウプライマーを塗った瞬間に鱗上になってしまいます。また指で塗ると頬の端に化粧下地が溜まっていきます。量は記載通りに使用しています。パフを使って塗っても化粧の浮きがひどいです。
結構、どんな化粧下地を使っても鱗になります。
何故でしょうか?朝にクリームはやめておいた方が良いのでしょうか?クリームを塗っても何時間かするとすぐ乾燥してしまいます。
夜のスキンケアは
オリゴラインのミルククレンジング→アクセーヌのリセットウォッシュ→タカミスキンピール→化粧水、美容液、乳液は朝と同じもの、クリームがtゾーンは朝と同じもので、頬はオリゴライン乾燥肌用のクリームを使用しております。
水分はこまめにとっております。
肌がゴワゴワしているので、ケミカルピーリングも1ヶ月に1回の位で行っております。洗顔はぬるま湯で行っています。
化粧する度に落ち込んでいて大変困っております。
誰か教えていただけないでしょうか。
画像は化粧をしてから9時間程立った画像です。
化粧仕立ては、これよりもう少し乾燥がましな感じですが、下地の感じは同じです。
化粧下地を塗ると鱗状態になって困っているのでアドバイス頂きたいです。
私の肌質は敏感肌かつインナードライで、Tゾーンは乾燥するとテカリ、頬はカサカサです。
朝は
ビオデルマ敏感肌用の拭き取り洗顔→オリゴライン乾燥肌用の化粧水→hotaruの自分専用美容液(トロトロしてる)→tゾーンはオリゴラインの混合肌用ジェル乳液、頬はオリゴラインの乾燥肌用乳液→最後にビオデルマの乾燥肌用クリームで蓋をしています。クリームは薄く伸ばして塗っています。
そこから時間を何十分か置き、少しでてきた皮脂をテッシュでオフし、
その後に、米肌の日焼け止め
でまた、時間を何十分か置いて皮脂をティッシュで軽くオフし、
エスプリークエッセンスグロウプライマー→米肌のフェイスパウダーで終了なのですが、
このエスプリークのエッセンスグロウプライマーを塗った瞬間に鱗上になってしまいます。また指で塗ると頬の端に化粧下地が溜まっていきます。量は記載通りに使用しています。パフを使って塗っても化粧の浮きがひどいです。
結構、どんな化粧下地を使っても鱗になります。
何故でしょうか?朝にクリームはやめておいた方が良いのでしょうか?クリームを塗っても何時間かするとすぐ乾燥してしまいます。
夜のスキンケアは
オリゴラインのミルククレンジング→アクセーヌのリセットウォッシュ→タカミスキンピール→化粧水、美容液、乳液は朝と同じもの、クリームがtゾーンは朝と同じもので、頬はオリゴライン乾燥肌用のクリームを使用しております。
水分はこまめにとっております。
肌がゴワゴワしているので、ケミカルピーリングも1ヶ月に1回の位で行っております。洗顔はぬるま湯で行っています。
化粧する度に落ち込んでいて大変困っております。
誰か教えていただけないでしょうか。
画像は化粧をしてから9時間程立った画像です。
化粧仕立ては、これよりもう少し乾燥がましな感じですが、下地の感じは同じです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/2/9 22:07
米肌の日焼け止めがジェルタイプなんですね。
ジェルタイプのスキンケアや日焼け止めを使うと、上から重ねるベースメイクのノリが悪くなったり、モロモロが出たりします。
クリームタイプやミルクタイプの日焼け止めで、ノンシリコンのものに変えてみてはいかがでしょう。
画像からでも乾燥が感じられますが、ケミカルピーリング、拭き取り化粧水、角質ケア系統はお休みしたほうがいいのではないでしょうか。
お肌がゴワゴワするのは乾燥しているからで、ケミカルピーリングで肌を薄くしたり、拭き取りで摩擦を加えると余計に乾燥→肌バリアが弱くなって敏感に→肌が防御しようとしてまた固くなる…という循環になっているようにも感じます。
しっかり保湿されて水分と油分のバランスが良くなると、肌も柔らかくなり皮脂の過剰分泌も減ってきます。カルテHDやヘパソフトなど、保湿剤のヒルドイドと同じヘパリン類似物質が入ったスキンケアは比較的お手頃かつ保湿力も高いのでおすすめです。
スキンケアと日焼け止め、メイク開始はそこまで時間をあけなくていいと思います。2~10分くらいでも大丈夫です。
また、こまめなティッシュオフもしなくてもいいのではないかと思います。皮脂って本来肌を保護してくれるものなので、よっぽどギトギトでメイクがヨレるとかでない限りは、そのままでも大丈夫だと思います。
ジェルタイプのスキンケアや日焼け止めを使うと、上から重ねるベースメイクのノリが悪くなったり、モロモロが出たりします。
クリームタイプやミルクタイプの日焼け止めで、ノンシリコンのものに変えてみてはいかがでしょう。
画像からでも乾燥が感じられますが、ケミカルピーリング、拭き取り化粧水、角質ケア系統はお休みしたほうがいいのではないでしょうか。
お肌がゴワゴワするのは乾燥しているからで、ケミカルピーリングで肌を薄くしたり、拭き取りで摩擦を加えると余計に乾燥→肌バリアが弱くなって敏感に→肌が防御しようとしてまた固くなる…という循環になっているようにも感じます。
しっかり保湿されて水分と油分のバランスが良くなると、肌も柔らかくなり皮脂の過剰分泌も減ってきます。カルテHDやヘパソフトなど、保湿剤のヒルドイドと同じヘパリン類似物質が入ったスキンケアは比較的お手頃かつ保湿力も高いのでおすすめです。
スキンケアと日焼け止め、メイク開始はそこまで時間をあけなくていいと思います。2~10分くらいでも大丈夫です。
また、こまめなティッシュオフもしなくてもいいのではないかと思います。皮脂って本来肌を保護してくれるものなので、よっぽどギトギトでメイクがヨレるとかでない限りは、そのままでも大丈夫だと思います。
通報する
通報済み