辞める辞める詐欺

解決済み
昨年後輩が入社した時、話したり分からない時は教えたりとしていました。

ただ、昨年の12月位から先輩達から陰口を言われたと落ち込んで泣いてしまいました。励ましたのですが、その時から
「辞めようと思います。」
「もう◯月までには退職します。」
「退職したらすみません。」

これを会うたび会うたび毎日聞かされてます。
お正月の挨拶の後にも「仕事辞めます」と言い出し、年明け早々またかとなりました。
もう面倒臭いので、「決めるのは自分よ、上司に相談しなよ」
と言いましたが、そこから返事は無く。

辞める辞めると言いながら、後から入った後輩が先に昇給してまたぐちぐち言い始めました。

後輩に先越されたのが嫌なの?会社のルールや人が嫌なの?と聞いてもにごしてきます。

距離を置き始めましたが、仕事なのでまた一緒にはなります。距離を置いてもまた言ってくると思います。
何か良い対策があれば教えてほしいです。

本人に辞めたらと言ったら、「辞めろって言われた」と周りに言われそうなので、出来ない状態です。

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/9 21:59

多分その人は本気で辞める気はなさそうですね。
やめると言うことで、人から気をかけてもらったり、引き留めてもらったりして、モチベーションが維持されているのではないでしょうか。
まだまだお子様なのですよ。
質問者さんはきっとお優しい方のようだから、何とかしてあげたいと思うのでしょう。
でもあまり相手にせず、差しさわりのない回答をしておけばいいと思います。


質問者からのコメント

2022/2/9 22:19

ありがとうございます。

確かにまだまだ幼い面が見えます。夢があるから、受かったら仕事辞めると言ってました。
こんな時期で売上が悪くても雇ってくれる職場なので、感謝したい位です。

私も最初は泣いてる姿見て心配していましたが、途中から笑いながら辞める辞めると言い出したので、もう好きにしての状態です。

ありがとうございます!あまり相手にせず、返答に気を付けていきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?