「こっくり」ってどういう意味ですか・・・?

よくクチコミなどで「こっくり」とか「テクスチャー」というコトバをみますが、これってどういう意味なのでしょうか?

使い心地のことなのかな?とか、
化粧品の素材(?)のことをいっているのな??とか、
「こっくり」の反対ってなんだろう???とか考えているうちに、
すっかり分からなくなってしまいました・・・



「こっくり」と「テクスチャー」、意味をご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

あと、みなさんがどういうときに使われてるか、教えていただけたら嬉しいです

よろしくおねがいします

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/18 22:38

な、なるほど~~~
お答えくださったexcite0710さん、GUERLINADE(^^☆0733さん、arashi1999さん、豆姫さん、ホントにありがとうございます!!

やっぱりコスメ好きの皆さんの知識はスゴイです!
もっと「なんとなく」使うコトバかと思ってましたもん。


「こっくり」=濃い、濃厚な。
ふむふむ。濃度のことなんですね~。
だから反対語は⇔「サラッとした」になるんですね!

「テクスチャー」=感触や使用感。
ふむふむふむ。そっか、感じることだったのか~!
見た目のことかと思ってました!!


とても初歩的な質問に、ご丁寧にお答えくださって嬉しかったです!
今日も暑いけど、こっくりしたクリームを使いたい気分になってきちゃいました

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?