恋愛に対して臆病に…

昔友達に裏切られたことがトラウマで人を信用できなくなり、自分に自信がなくなって、いつの間にか人を好きになることができなくなりました。

でも自分に自信を持てるようになりたくて自分なりに化粧を頑張ってみたり主に外見を磨く努力をしてきました

そのおかげなのか男の人から告白されたり、気になる人に可愛いと言ってもらえるようになりました

でも中身がついてこなくって可愛いなんて嘘、私のことが好きなんて嘘…と誉められた言葉が全部嘘に聞こえてしまうんです
信じればプラスになるのに、と思うのですがどうしても…

実際、私のことを褒めてくれた人に本当は彼女がいるのにいないと嘘をつかれていました(しかも2人に嘘をつかれていました)

なんか何を言われても嘘に聞こえてしまうんです

気になる人ができても好きになったらあかん、どうせ裏切られるんやから…と思ってしまい前に進めません

今19歳で1度もだれかとお付き合いしたことがありません

前まで周りはみんな彼氏がいて、付き合ったことがないなんて私だけ…と思って焦っていました

でも最近は恋愛するのがこわい故に別に彼氏がいない方が楽だなんて思うようになりました

でもこれって逃げてるだけなのかなって

本当は友達が彼氏といるところを見るとすごく羨ましいです

自分に自信をなくしてから周りに素の自分が出せなくなり、ここに書かせていただきました

どなたか意見でも経験談でもお叱りでもなんでもいいのでアドバイスいただけませんか
お願いします

ログインして回答してね!

Check!

巳鈴

巳鈴さん

2011/8/20 21:46

大丈夫?
こんばんは。以前51きてぃ★さんの投稿に回答しました。
その後どうなったんだろう、うまくいったのかな?と思っていたのですが・・・。

今回の投稿、追記も読んで思ったのは、自分から関わる人を選んでいないのではないかということです。
私もそうだったのですが・・・なんとなく流れで知っている子とグループになる、または相手から近づいてこられてずるずる一緒に行動することになる等。
勝手な人は多いです。都合のいいように扱おうとします。嫌なら撥ね除ける、その相手から離れるという選択をしないといけません。

そうならないために自分から付き合う相手を選ぶ、その相手におかしいと思う場面があれば注意してよく見て、無理だと思ったら離れる。これは必要なことです。

仲がいいと思っていた子があっさり他の子へ行ってショックだったこともあります。自分の得しか考えていない人は、そのときだけでなく以降も裏切り続けます。
相手が見込み違いだったらそれはしかたがないです。

経験上、信じられる人はもう出合ってまもないときから信じられます。そういう人だということ。
めったにいませんよ!
だから51きてぃ★さんの周りに現在信じるに足りる人がいなくても不思議ではありません。

それから、彼女がいるのにいないと言った男は付き合いたいとか下心があったんでしょうね。
そういう人とまともな人を見分ける選択眼を養えばよいのであって、そんなどうでもいいところの人を気に病む必要はありません。

十代の終わりに何も起きていないと焦る気持ちは分かりますが、何ともならない男と付き合ってもどうにもならないから別にいいと思います。

あと、「かわいい」と本当にそう思って言っていなかったという友達の件ですが、これも本当に思って言っているかどうかは自分で見分けられるようになることですね。
「か~わ~い~い~」と言い合っている女の子とか、絶対どっちもそんなこと思ってないだろと思うことよくありますよ。
媚びる感じで近づいてくる子はお世辞言うしね。お世辞言った時点で「信用ならん」と私は判断していますが。

でも51きてぃ★さんは自分でも外見を磨く努力をしてきたと言っているし、嘘ついてまで寄ってくる男がいて、前投稿でもかわいいと周りに言われるようになったと言っていたし、可愛いのは本当なんじゃないの?
相手が個人的にどっぷり信じ切られない人でも、その「かわいい」と言う言葉だけは素直に戴いちゃえば?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?