自分が嫌い

解決済み

no Image

匿名 さん

今年の春から大学生になります。

甘ったれな人間だと思われると思いますが現に引きこもってしまうほど悩んでいます。
私は中学高校どちらもほとんど不登校で高校は通信に通っていました。
大学にはやりたいことがないんだったら尚更通ったほうが良いと両親の意見から受験し滑り止めの女子大に受かったのでそこに行くつもりです。

中学生頃から人との関わりに敏感になりそれからはずっと母親以外とは極力関わるのを避けてきてしまいました。
私は見た目がものすごくブサイクで勉強もできず話も途切れ途切れになってしまうほど苦手で世渡り上手でもなくこれといった秀でた才能もない、知識も経験も何もなく人間にある全ての欠点、コンプレックスを詰め込んだ塊みたいな奴でこんな自分を知られて幻滅されたくない、陰で馬鹿にされたり話のネタにされて笑われていたらどうしようと思ってしまい
人との関わりを最低限のこと以外遮断してきてしまいました。

こんな歳だけとって中身も外見もほぼ中学生で止まってしまっているような自分が大学の授業についていけるか、友達ができるのか、周りに迷惑をかけてしまわないか不安でたまりません。

ほとんど同じ理由でバイトもやってみようと思っているのですが手をつけられません。

悩んでいる暇があったら何かしら行動しろとよく言われますが、悩み、改善したいことがたくさんあり過ぎて何からすれば良いのかもうわかりません。
お先真っ暗です。
どうしたら私は変われるのでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/15 17:00

ほかの方も書かれていますが、まずは自分の好きなところを見つけて、それを少しずつ増やしていくことから始めたらうまくいきそうです。

中身が中学生の大学生なんて五万といるから大丈夫!(笑)
社会人になったってコドモばっかりですよ~(たまに本当に大人な人がいて尊敬する…)。

私は主さんの倍くらい生きていますが、この年になって得た結論(目標)が「もっと自己満足にこだわる!」です。そのくらい、いつまでも回りの評価や価値観に左右されてしまうものだし、それよりも自分の評価が一番大事ということです。

もっと自己中になろう!
自分が良いと思うものが世界で一番良いはずって信じてみよう。
あまり考え込まずにちいさなことから行動してみたら良いと思う。
(なんかだんだん新興宗教の勧誘みたいになってきたから、この辺で…)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?