髪や頭皮のことを考えたシャンプー

解決済み
いつも使っているシャンプーが無くなったのでサンプルを使いつつ、時期シャンプー&コンディショナー選手権をしているのですが、色々使いすぎて何が良いのか良く分からなくなってきました(笑)

・頭皮トラブル特になし
・髪質も普通(猫っ毛でも剛毛でもない)
・傷みも気にならない程度
・量多め、濡れると多少うねるがほぼストレート
・指通りサラサラ~、でも広がらな~いが理想
・Olive系のオイル系シャンプーは重くてベタベタが苦手
・今まで使ったのは、LUX、PANTENEベーシックライン、TSUBAKI、いち髪、Giovanni(緑と赤)、Botanist、Organixモロッカンアルガンオイル、Dianeなど。

今まで髪の毛で悩んだことがなかった分、正直サラサラになるかどうかや香り重視で選んでいたので、今回色々調べる中で「使ってはいけないシャンプー」なるものがあり、私が今まで使ってきたもののほとんどがそうであったことを知りました。。ショック!(;口;)

どこまで拘るかは個人差あるかと思いますが、高くても良いと思えるのなら試してみたいなという気持ちがあります。

成分にこだわっていらっしゃる方、頭皮ケアにこだわりがある方、安全なシャンプーを選んでいらっしゃる方、おすすめがあればご教授いただけませんか。

皆さんの買って良かった!使い続けたい!ものがあれば是非伺いたいです。
理由や使用感も一緒に教えて頂けると嬉しいです♪

1、名前・メーカー・種類・香り・品番・色など
2、特徴・良い点・微妙な点
3、回答者様の髪質・頭皮の状態?

なんだって良いじゃんよー!という自分と、拘ってみようよー!という自分がおります。笑
まだ調べ始めで非常に浅い知識の為、注文もアバウトで恐縮ですが、宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/17 12:22

私もいろいろトライアルを使っています。アットコスメで買えるものだとジョアーロ、シンコキュウ。手に入れやすい辺りだとクレージュ(全タイプさらさらになるので、トライアル使ってみて選ぶと良いと思います。私はRの仕上がりが好きでした)、&honeyのピンク、&bio辺りがそんな仕上がり(さらさらだけどまとまり感も出る)でした。
使ってはいけないというのは、洗浄成分が強いものの事だと思うのですが、確かにLUX、パンテーン、TSUBAKI辺りはどのラインも洗浄成分が強いですね。
昔からあるシャンプーは洗浄成分が強いものがほとんどです(今とはお風呂の習慣が違ったので。メリットとかエッセンシャルとか)。
あとはトリートメントのコーティング力がしっかりあるタイプのものは、それをちゃんと落とすために洗浄成分が強い事もあります(パンテーン、Dianとか)。
洗浄成分が強くても特に何も起こらない私のような人間もいるのですが、洗浄成分は優しめの方が地肌と髪の毛に優しいですね。あとは頭皮の血流を良くして、栄養が全体に行き届くようにして髪の毛を健康に育てて、なるべく傷つけないようにする事が大切です。頭皮は柔らかい状態がベストです。
私は地肌も髪の毛も、普通肌の普通の量の範囲の、特にくせも無い感じなので、参考になるか不安ですが……。
私はしっとりの仕上がりが好きなのでHIMAWARIのオレンジ色の使っています。

質問者からのコメント

2022/2/17 15:22

わぁ~!こんなに沢山!タグ付けもありがとうございます。すごく勉強になります!
まさに仰ってくださったような内容について知りたかったです!市販のものだとhoneyのピンクが匂いも良く纏まりも良く且つサラサラと良いとこ兼ね備えてる感じですね。
ジョアーロ、シンコキュウもとても気になります。
やはり頭皮の血流もポイントなのですね。マッサージなど引き続きスカルプケアもやっていきたいと思います!
ひまわりも気になっていたのですがサラサラよりしっとりと分かり良かったです♪
いくむ様、シャンプースペシャリストですね!!!沢山良い商品教えてくださってありがとうございます♪サンプルやトライアル取り寄せて試してみます!
ありがとうございます(*^^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?