アイシャドウで荒れたのかどうか

まず、これは皆さんの個人的意見とか経験で構いません。

アイシャドウとかアイクリームって、塗ったところではなく、塗ったところの付近だけ肌荒れすることってあるのでしょうか?
例えば、まぶたに塗ったアイシャドウが原因で荒れたが、その荒れた部分はまぶたではなく、直接塗ってない目の横サイド?こめかみ?あたりだった、、みたいな。

最近目元の肌荒れを起こし、ひりついたので前日に新調したアイシャドウを疑ったのですが、荒れた場所はこめかみ、目の横サイドあたりだったので、そこには何も塗ってないから違うのかな?と。

問題ないアイシャドウと成分を比較して、これにしか使われてないアイシャドウの成分をみていたら、、
カリオデンドロンオリノセンセ種子油、別名カカイオイル?が配合とされており、調べたところレチノールを豊富に配合しているオイルと書いてあったため、敏感肌の私はこれが原因かな?と思ったのですが、オイルの中のレチノールだけで肌荒れってなかなかないんですかね?もっと違う原因があるのですかね?

なかなか時間が取れず医者に行けないため、参考に意見だけでも聞きたい次第です。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?