コントロールカラー
解決済み
noncosme・☆゚:*:゚ さん
私の肌はピンク味があり(頬にニキビ跡がある為かな?)血色もあると思います。
そういう肌にはピンク系の下地などを塗ると更に赤みを強調してしまう、とよく言いますが
私の場合はピンクの下地を塗ると肌が均一になって綺麗になってると思います。
また、ipsaのコントロールカラー診断をやったところ、赤の光が不足しやすい肌状態のようでピンクをオススメされました。
(黄み肌に黄色の下地いいって最近言うからそういうことかも)
そこで聞きたいのですが、こういう肌色にはパープルはいけるでしょうか?
気になっている下地が多くあるのですが、パープルやラベンダーの色味があり気になっています
下地は好きで高いものでもいいと思っているのですが、やはり失敗したら高いだけショックが大きいのでアドバイスお願いします
そういう肌にはピンク系の下地などを塗ると更に赤みを強調してしまう、とよく言いますが
私の場合はピンクの下地を塗ると肌が均一になって綺麗になってると思います。
また、ipsaのコントロールカラー診断をやったところ、赤の光が不足しやすい肌状態のようでピンクをオススメされました。
(黄み肌に黄色の下地いいって最近言うからそういうことかも)
そこで聞きたいのですが、こういう肌色にはパープルはいけるでしょうか?
気になっている下地が多くあるのですが、パープルやラベンダーの色味があり気になっています
下地は好きで高いものでもいいと思っているのですが、やはり失敗したら高いだけショックが大きいのでアドバイスお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!