若い方、SNSは本名でやってますか?

解決済み
ある動画で、「若い世代、特に35歳以下の子はもうSNSは匿名でやってない。本名を晒す事に疑問を感じない」と言っていました。
ジェネレーションギャップにびっくりしました。たった数歳違うだけでそこまで感覚が違くなるんですね。でも、最近ネット触り始めた35歳以上の方でも家の住所がわかってしまうようなのをさらっとツイッターに上げてたりするので、そういう時代になってきたという事なのでしょうか?
LINEやフェイスブックならわかりますが、ツイッターや他掲示板等も本名出すの気にしませんか?
裏垢作ったとしても、晒されて、イジメに遭ったりする可能性無くはないですよね?そこも覚悟の上なのか、若いからリスクが分からずやっているのか疑問に感じました。
他の動画では、「日本の若い子には何でも話せるような友達は居ない」と言っていたので、外国では本名でやるのが当たり前で、日本は少ない可能性もあるのかな?と疑問に感じました。

SNSを本名でやる事に抵抗は感じませんか?
よろしければお答えいただけると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2022/2/28 20:38

20歳ですが、本名ではやりません
抵抗しか感じません
実際就職活動でも裏垢調査なども企業が行っていたことが、話題でしたし色んなリスクもあります
SNSは自分で個人情報含めた情報を発信することでリスクになり得るのでさすがに気をつけてます
友人含めそのような方はいません
どの動画か存じ上げませんが何でも話し合える友人は一応います

もしかしたら情報リテラシーに関する教育を受けてない世代は本名ですることに抵抗が無い方もいるかもしれません
一応私世代は学校や家庭でそのような教育はある程度は受けてると思います

質問者からのコメント

2022/2/28 22:44

回答ありがとうございます。
友達の方は、「どの政党を支持してる?なぜその人に投票した?」や、最近の気になるニュースや経済などを話せる、何でも話せる友達を持ってる子は少ないとの話でした。若くないですが、確かに私も友達とは子育てや人生相談は出来るけど、政治経済宗教の話なんてしないので、「何でも」は話せないなと納得してしまいました。私が人との繋がりが薄いだけだったのかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?