若い方、SNSは本名でやってますか?
解決済み
ある動画で、「若い世代、特に35歳以下の子はもうSNSは匿名でやってない。本名を晒す事に疑問を感じない」と言っていました。
ジェネレーションギャップにびっくりしました。たった数歳違うだけでそこまで感覚が違くなるんですね。でも、最近ネット触り始めた35歳以上の方でも家の住所がわかってしまうようなのをさらっとツイッターに上げてたりするので、そういう時代になってきたという事なのでしょうか?
LINEやフェイスブックならわかりますが、ツイッターや他掲示板等も本名出すの気にしませんか?
裏垢作ったとしても、晒されて、イジメに遭ったりする可能性無くはないですよね?そこも覚悟の上なのか、若いからリスクが分からずやっているのか疑問に感じました。
他の動画では、「日本の若い子には何でも話せるような友達は居ない」と言っていたので、外国では本名でやるのが当たり前で、日本は少ない可能性もあるのかな?と疑問に感じました。
SNSを本名でやる事に抵抗は感じませんか?
よろしければお答えいただけると嬉しいです。
ジェネレーションギャップにびっくりしました。たった数歳違うだけでそこまで感覚が違くなるんですね。でも、最近ネット触り始めた35歳以上の方でも家の住所がわかってしまうようなのをさらっとツイッターに上げてたりするので、そういう時代になってきたという事なのでしょうか?
LINEやフェイスブックならわかりますが、ツイッターや他掲示板等も本名出すの気にしませんか?
裏垢作ったとしても、晒されて、イジメに遭ったりする可能性無くはないですよね?そこも覚悟の上なのか、若いからリスクが分からずやっているのか疑問に感じました。
他の動画では、「日本の若い子には何でも話せるような友達は居ない」と言っていたので、外国では本名でやるのが当たり前で、日本は少ない可能性もあるのかな?と疑問に感じました。
SNSを本名でやる事に抵抗は感じませんか?
よろしければお答えいただけると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答52件
-
-
-
-
-
-
-
- 役に立った!ありがとう:1
2022/3/1 02:45
20代後半ですが、本名での登録は絶対しません。
本名を出すのが嫌でFacebookもしていないです。
インスタやTwitterの名前は必ず本名以外、鍵をかけた上で名前を出すことはありますが、その場合はネット友達等はいないアカウントのみです。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2022/3/1 02:23
若い子は本名とか全然そんな事ないです!!匿名です
LINEすら本名丸々登録している知人は少ないです
若い内こそ判断力がなく、デジタルタトゥーになりかねないので匿名にしないと危険です
Facebook以外は本名を避けた方が良いと思うので匿名です通報する通報済み
-
52件中 1 - 10件を表示
関連度の高いQ&A
質問者からのコメント
2022/3/1 18:04
kurobo さん
やっぱり日本だとハイリスクノーリターンって考え方が強いんですかね?