口周りのベースメイク

解決済み
鼻の下から顎までの口周りにうまくファンデがのりません。フェイスパウダーをつけるとより悲惨になります。
もともと左右の口角の際から三本ほどシワが伸びている状態(口角炎などで切れたのがそのまましわになった感じ)、鼻の下や顎には皮剥けや皮捲れもしているのでそこにたまってしまい、とにかく塗った方が汚いって感じです。
顔そりは自分で定期的にしていて、アトピーなのでスキンケアは保湿重視にやっています。化粧前にも保湿をきちんとしているので、日中に肌全体が乾燥を感じるわけではないです。
スキンケアと化粧の間は空けた方が崩れにくいと言うことで実践してみてますが効果は感じられません。
口周りだし、どうせマスクで隠れるから、と思うこともあるのですがマスクを外せるようになったとき、この悩みが再来すると思うと辛いのでどんなスキンケアやベースメイクを心がけるとよりきれいになるかアドバイスが欲しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2022/3/1 22:20

マスクを外さない日は、無理して口回りをしっかりメイクせず、保湿重視で顔剃りなどは控えた方が良いと思います。
メイクをしなければならない日は、BBクリームなどを塗って、口回りはパウダーを付けないようにすると乾燥も防げて良いと思います。
マスクをしている今の内に、皮膚科に行ったり肌に刺激を与えず回復に専念されると良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?