@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

ネイルアート

ネイルサロンデビューしようと思ってます。

よく分からないのですが、ジェルネイルがいいとのことなので、

それにするのですが、

日常生活は送れますか?

たとえば、髪を洗う、家事をするなど・・・。

すぐ取れちゃいますか?

分からないことだらけですみません。

サロンに行ったことある方教えて下さい。

ログインして回答してね!

回答5

  • 2023/3/24 19:58

    日常生活に支障ないので楽しんで下さい
  • 2011/8/23 20:42

    追記
    度々失礼致します…。


    ムスキオ様も仰っていましたが、根元が伸びて来るのを目立たなくするには、ベースジェルを透明にし、逆フレンチや、フレンチ、グラデ等にすると、見た目的に、伸びてきたのが、それ程気にならなくなりますよ♪


    私は自分でジェルネイルをしていますが、いつもベースは、クリアジェルで透明にしています。


    ネイル画像が私のページに幾つかありますので、

    ご興味がありましたら、覗いてみて下さいね☆
  • kana-go

    kana-go さん

    2011/8/23 20:33

    ジェル
    ジェルの種類にもよりますね。

    伸びてくると自爪との間が不自然になってくるので、またサロンに行くかどうかです。

    目安は三週間ですが個人差があります。

    三週間ごとにサロンに通うか・・
    マニキュアなら家でも塗りなおせます。

    試しに一度行ってみるのもいいですね。
    甘皮の処理もしてもらえますし。

    サロンに一度行くと楽は楽です。
  • 2011/8/23 19:59

    ジェルネイル
    すぐに取れたりしませんよ☆
    というか全く取れませんでした。

    爪がものすごく頑丈になりますし、日常生活には全く支障ありません。
    普通のネイルエナメルを付けている時のように、傷付けないよう気を使わなくても大丈夫なので楽です♪

    私は爪の長さを可能な限り短くしてジェルネイルをしてもらい、約1ヶ月持たせてまたお店に行き、ジェルを取ってまた短く整えてもらい、ジェルをするというのを繰り返していました。

    ジェルを取るのにも料金がかかるのですが、私はジェルを取るものを持っていなかったので、塗り替えの時に取ってもらっていました。

    爪の伸びたところが目立たないよう、いつも根元は透明で先に色を付けるグラデーションにしていました。
  • 2011/8/23 19:13

    ジェルネイル
    こんばんは(*^^*)


    きちんととした所で付けて戴けば、直ぐには取れないですよ。


    勿論普通に生活出来ます♪


    伸びてくると根元に隙間が出てきてしまうので、お直しが必要になります。


    ジェルネイルは水に弱いので、長持ちさせたい場合には、水仕事の際には、ゴム手袋やビニール手袋を使用されると良いと思いますよ☆


    私は髪の毛を洗う際には、使い捨てのビニール手袋をしています。


    爪が長めだと、初めは生活し難いかも知れませんが、フローター(長さを出さずに、自爪の上にジェルを乗せて強化する)でしたら、特に問題なく家事も出来ると思います☆


    ジェルネイル、

    楽しみですね(o^_^o)

5件中 1 - 5件を表示

関連度の高いQ&A

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?