マスカラ
**☆ディラン☆** さん
あたしは昔はマスカラは苦手で、持っててもあまりつけなかったのですが、ここ数年マスカラの魅力にハマってしまいました。あたしは我ながら気づかなかったのですが、買い物やらでデパートの化粧品カウンターのBAさん(クリニーク、エスティローダーにDiorに、わりと最近ならイヴサンローラン…など)から、よくマスカラつけてないと言うと『まつ毛長いですねぇ~!!』と言われるので最近は『あぁ、あたしまつ毛長いのかぁ…』なんて思いました。 最初はお世辞かと思ったら、どうやらホントみたいです。
こんなこと言ったら、『自惚れてませんか!?』なんてまた叱りの回答をいただくかもしれません…。 昔のあたしは、マスカラすると汗などで目の下が汚れて落ちてしまって苦手でしたが、ウォータープルーフのガッツリ感もまた苦手でした。最近はお湯で落ちるマスカラが出回ったので、よくサンプルいただいたりしてます。(せこいかもしれないけど、クリニークやDiorにエスティローダーのマスカラサンプルがとってもお得なサイズなので重宝します!)
あたしは瞳がブラウンなので、基本的にマスカラはブラウンが好きですが黒もイケます。 どちらかと言うと、『長さ』を重視していますが、ギャルのような強烈な強調はしてません。 年齢が年齢なので、上品かつインパクトがあるまつ毛になるようにしてます。
みなさんは、マスカラに『こだわり』はありますか? でも、昔に比べたらマスカラも進化したなぁと思いました。あと、オススメのマスカラがあったら教えて下さい。 ちなみに、【ビューラー→マスカラベース→マスカラ→マスカラコート】の順序でまつ毛メイクしています。また、アイカラーをする前に先にビューラーをして、アイカラーを塗って、マスカラ塗る前にスクリューブラシでまつ毛をとかして、まつ毛に付いたファンデーションなどの余分なパウダー類を落とし、マスカラベースを塗りさらにマスカラを塗り、綿棒の柄でマスカラ塗ったまつ毛の根元を固定させて数秒そのままにします。余分なマスカラ液を柄が吸収してくれてカールもアップするそうです。あたしもこれで、マスカラつけても目の下が汚れてしまうのがだいぶ解消しました。 ちょっとした手間でマスカラの仕上がりが左右するんだなぁと思いました。
マスカラに関する知恵もあったら教えて下さい。
こんなこと言ったら、『自惚れてませんか!?』なんてまた叱りの回答をいただくかもしれません…。 昔のあたしは、マスカラすると汗などで目の下が汚れて落ちてしまって苦手でしたが、ウォータープルーフのガッツリ感もまた苦手でした。最近はお湯で落ちるマスカラが出回ったので、よくサンプルいただいたりしてます。(せこいかもしれないけど、クリニークやDiorにエスティローダーのマスカラサンプルがとってもお得なサイズなので重宝します!)
あたしは瞳がブラウンなので、基本的にマスカラはブラウンが好きですが黒もイケます。 どちらかと言うと、『長さ』を重視していますが、ギャルのような強烈な強調はしてません。 年齢が年齢なので、上品かつインパクトがあるまつ毛になるようにしてます。
みなさんは、マスカラに『こだわり』はありますか? でも、昔に比べたらマスカラも進化したなぁと思いました。あと、オススメのマスカラがあったら教えて下さい。 ちなみに、【ビューラー→マスカラベース→マスカラ→マスカラコート】の順序でまつ毛メイクしています。また、アイカラーをする前に先にビューラーをして、アイカラーを塗って、マスカラ塗る前にスクリューブラシでまつ毛をとかして、まつ毛に付いたファンデーションなどの余分なパウダー類を落とし、マスカラベースを塗りさらにマスカラを塗り、綿棒の柄でマスカラ塗ったまつ毛の根元を固定させて数秒そのままにします。余分なマスカラ液を柄が吸収してくれてカールもアップするそうです。あたしもこれで、マスカラつけても目の下が汚れてしまうのがだいぶ解消しました。 ちょっとした手間でマスカラの仕上がりが左右するんだなぁと思いました。
マスカラに関する知恵もあったら教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/8/25 08:34
オススメのマスカラ
はじめまして(^-^)/
マスカラならメイベリンがいいと思います
繊維あり・なし、や黒・茶色、やコームの形など種類が豊富であまり値段が高くないので(゜ω゜)
他にはマジョリカマジョルカのマスカラも評価が良いですよ
よかったら試してみて下さい
はじめまして(^-^)/
マスカラならメイベリンがいいと思います
繊維あり・なし、や黒・茶色、やコームの形など種類が豊富であまり値段が高くないので(゜ω゜)
他にはマジョリカマジョルカのマスカラも評価が良いですよ
よかったら試してみて下さい
通報する
通報済み