高校生 生理

解決済み

no Image

匿名 さん

高2・17歳です。
小6の夏に生理が始まってから割とすぐに安定し、毎月ちゃんときます。早まったり遅れたりしても2、3日程度で不順になったことはなく健康的な生理ライフを送れている方なのかなと思っております。
しかし、ここ最近生理時の病的症状(月経困難症と呼ばれるものでしょうか)がひどい方なのかもと思うようになりました。というのはほぼ毎回うずくまりたくなるぐらいの下腹部痛、頭痛、腰痛等があるからです。ひどいときは薬を飲んでも1ミリも動けません。痛みで泣きそうになりますし、寝たいのになかなか寝付けず次の日しんどくなります。また、鼻血が出やすいのもあって(←こちらは耳鼻科受診済みです)貧血でフラフラして倒れそうになったりもします。
婦人科を受診するべきでしょうか?どの程度なら受診するべきなのかが分からなくて…。あとはやっぱり内診は痛いと聞き、避けたい気持ちもあります。
高校の保健室の先生は本当に信じられないほど薄情で(体調が悪くて休む為に行ったのに「じゃあ家帰れば?」などと言って保健室に入らせなかったということが何回も起きています)正直居る意味がなく相談できず、母はそこまで生理痛が無い方で私の生理時に気を遣ってくれますが共感はできないといった感じです。相談しやすい大人の女性があまり近くにおらず、ネットの情報に頼るのもアレなので情報量が少ないですが同じような経験がある方、豊富な知識をお持ちの方おられましたらアドバイス宜しくお願い致します。
長文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2022/3/8 00:22

学生の頃よく倒れました。冷えると痛みがひどくなるので下腹や腰にカイロを貼ってました。若いうちは排卵時も管が細く痛みがありましたが年齢とともに出産後は生理痛も無くなりました。婦人科で女医さんがいるところを探して一度相談してみて下さい。病気じゃなくても個人差があるのでわからない人には本当にわからない痛みなのです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?