叱るって何?
匿名 さん
私のいとこが絶賛反抗期で怒られている現場に何度も立ち会っています。親に対して結構な暴言を言ったり物に当たったりしているのですが、いつも口喧嘩で終わっています。それに少し疑問を感じています。
私が反抗期の時は、母親に叩かれる蹴られる、髪の毛を引っ張られるは当たり前でした。普段は優しいですし、いろいろやってくれた母親でした。それぞれの家庭に叱り方の基準があるのは承知していますが、私は私の家でしか育っていません。何が一般的でどこからが範囲外なのかがいまいち掴めていません。
そのためいとこが怒られている現場を目の当たりにして「なんで叩かれないのか」「なぜ叩かないのか」を疑問に思ってしまったのだと思います。
私は母親の怒り方は痛いし嫌いだったので、もし自分の子供ができたらそんなことはしないと決めていました。でも実際、怒っている現場でそのような疑問を持ってしまったことに少し怖さを覚えました。無意識に「なぜ叩かないのか」と思ってしまう自分がいるということは、いつか自分も母親のようになってしまうのではないかと。
いとこの親がとても甘いという可能性もあるかと思いますし、各家庭の叱るの度合いを知って認識を改めたいと思います。
両親に怒られたときはどのように怒られてたかお尋ねしたいです。
(説明が下手で申し訳ないです…!)
私が反抗期の時は、母親に叩かれる蹴られる、髪の毛を引っ張られるは当たり前でした。普段は優しいですし、いろいろやってくれた母親でした。それぞれの家庭に叱り方の基準があるのは承知していますが、私は私の家でしか育っていません。何が一般的でどこからが範囲外なのかがいまいち掴めていません。
そのためいとこが怒られている現場を目の当たりにして「なんで叩かれないのか」「なぜ叩かないのか」を疑問に思ってしまったのだと思います。
私は母親の怒り方は痛いし嫌いだったので、もし自分の子供ができたらそんなことはしないと決めていました。でも実際、怒っている現場でそのような疑問を持ってしまったことに少し怖さを覚えました。無意識に「なぜ叩かないのか」と思ってしまう自分がいるということは、いつか自分も母親のようになってしまうのではないかと。
いとこの親がとても甘いという可能性もあるかと思いますし、各家庭の叱るの度合いを知って認識を改めたいと思います。
両親に怒られたときはどのように怒られてたかお尋ねしたいです。
(説明が下手で申し訳ないです…!)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!