パーマとセルフ巻き髪、痛みが少ないのは?
くるっくるのカールの強い髪型にしようと考えております。
一々髪の毛を巻くのも面倒、しかし毎回(少なくとも朝は)カールはしっかり。
簡単なスタイリングでくるくるを再現できるパーマ、けれどストレートはもう楽しめないのかしら....
色々と悩みが多いので、とりあえず痛みがより少なそうな方法でカールをかけようと思います。
セルフの場合はカールウォーターでそれなりのプロテクションをかけ、パーマの場合は美容師さんに相談してダメージレスな方法でやっていただくつもりです。面倒なので週5回毎朝せっせと髪を巻くかどうかも微妙なのですが...
パーマとセルフ、どちらがより髪へのダメージが少ないでしょうか?皆さんの知恵をお貸しいただけると嬉しいです。
一々髪の毛を巻くのも面倒、しかし毎回(少なくとも朝は)カールはしっかり。
簡単なスタイリングでくるくるを再現できるパーマ、けれどストレートはもう楽しめないのかしら....
色々と悩みが多いので、とりあえず痛みがより少なそうな方法でカールをかけようと思います。
セルフの場合はカールウォーターでそれなりのプロテクションをかけ、パーマの場合は美容師さんに相談してダメージレスな方法でやっていただくつもりです。面倒なので週5回毎朝せっせと髪を巻くかどうかも微妙なのですが...
パーマとセルフ、どちらがより髪へのダメージが少ないでしょうか?皆さんの知恵をお貸しいただけると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/8/29 09:54
エンゼルパーマ♪
昔かけてました(^^♪
くるっくるなら、パーマかけた方が朝もラクですし、スタイリングも思った通りになります。
傷みの少ないパーマでしたら、ケラチンパーマがオススメです。
ただ、かかりが弱いので、きつめにかけてもらわないといけないです。
エンゼルパーマは最初はイイですが、とれかけになってくるとボサボサに見えてしまいます(>_<)
そして広がってしまいますので、スタイリングのコツなど美容師さんにもアドバイスをもらったり、相談してみて下さいね♪
昔かけてました(^^♪
くるっくるなら、パーマかけた方が朝もラクですし、スタイリングも思った通りになります。
傷みの少ないパーマでしたら、ケラチンパーマがオススメです。
ただ、かかりが弱いので、きつめにかけてもらわないといけないです。
エンゼルパーマは最初はイイですが、とれかけになってくるとボサボサに見えてしまいます(>_<)
そして広がってしまいますので、スタイリングのコツなど美容師さんにもアドバイスをもらったり、相談してみて下さいね♪
通報する
通報済み