パーマとセルフ巻き髪、痛みが少ないのは?

くるっくるのカールの強い髪型にしようと考えております。
一々髪の毛を巻くのも面倒、しかし毎回(少なくとも朝は)カールはしっかり。
簡単なスタイリングでくるくるを再現できるパーマ、けれどストレートはもう楽しめないのかしら....

色々と悩みが多いので、とりあえず痛みがより少なそうな方法でカールをかけようと思います。
セルフの場合はカールウォーターでそれなりのプロテクションをかけ、パーマの場合は美容師さんに相談してダメージレスな方法でやっていただくつもりです。面倒なので週5回毎朝せっせと髪を巻くかどうかも微妙なのですが...

パーマとセルフ、どちらがより髪へのダメージが少ないでしょうか?皆さんの知恵をお貸しいただけると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/29 09:54

エンゼルパーマ♪
昔かけてました(^^♪
くるっくるなら、パーマかけた方が朝もラクですし、スタイリングも思った通りになります。

傷みの少ないパーマでしたら、ケラチンパーマがオススメです。
ただ、かかりが弱いので、きつめにかけてもらわないといけないです。

エンゼルパーマは最初はイイですが、とれかけになってくるとボサボサに見えてしまいます(>_<)
そして広がってしまいますので、スタイリングのコツなど美容師さんにもアドバイスをもらったり、相談してみて下さいね♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?