しごとのなやみ
解決済み
社会人している女性です。職場での悩みを聞いてほしいです。
そのうえでみなさんはどうされているのか聞きたいです。
上司に言われたこと
・入社して2年経って、上司に2年経つと仕事をみんなからもらえるようになると思うんだけど、もらえてないよね?
・暗い
・前の職場でも居場所がなくてやめたんじゃない
・わかっていないのにわかっているフリしないで
・化粧すげーな
などです。
自分自身で前の職場について考えたけど、職場の内ですけど、友達はいたし、プライベートで遊んでもいました。仕事は抱えきれないほどありました。わがままだったけど、暗いと言われたことはなかったです。気を使って言わなかっただけかもしれないけど。
こういう否定な言葉を言われるたびに自信がなくなってきます。みなさんは上司に言われたことありますか?また、こう言ったことを言われたときはどうしていますか?
そのうえでみなさんはどうされているのか聞きたいです。
上司に言われたこと
・入社して2年経って、上司に2年経つと仕事をみんなからもらえるようになると思うんだけど、もらえてないよね?
・暗い
・前の職場でも居場所がなくてやめたんじゃない
・わかっていないのにわかっているフリしないで
・化粧すげーな
などです。
自分自身で前の職場について考えたけど、職場の内ですけど、友達はいたし、プライベートで遊んでもいました。仕事は抱えきれないほどありました。わがままだったけど、暗いと言われたことはなかったです。気を使って言わなかっただけかもしれないけど。
こういう否定な言葉を言われるたびに自信がなくなってきます。みなさんは上司に言われたことありますか?また、こう言ったことを言われたときはどうしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/4/5 13:09
化粧すげーなは外見に対する否定なので明らかなハラスメントですし、他のことに対しても相手を傷付ける発言だと思います。(例え言われたことが少し合っているなぁという場合も言い方がハラスメントです)。
言われ続けていたり、もっと心に傷を負うようなことを言われたら病気になってしまう可能性だってあります。
このまま働き続けたいのであれば総務やその上司を指導する上司に相談することをオススメします。
言われ続けていたり、もっと心に傷を負うようなことを言われたら病気になってしまう可能性だってあります。
このまま働き続けたいのであれば総務やその上司を指導する上司に相談することをオススメします。
通報する
通報済み