好きって?

夏休み中に友達と恋愛について話をして疑問に思ったことがあります。

私は今高校2年生なのですが、今まで好きな人が出来たことがありません。
友達感覚の好きは何人もいたんです。話してると楽しい。言いたいことも言えるし、
女の子特有のグループ化みたいなものや周りと合わせなきゃってこともなく気楽。
でも「付き合いたい」って思うような人はいなかったんです。もちろん、今もですが^^;
周りが付き合って何週間で別れたとか言っているのを聞くといなくてもいいのかな、と思ってしまいます。

なので友達から「好きな人いる?」「初恋っていつ?」等
聞かれるといつも「好きな人とかいたことなかった」と言ってました。
友達曰く、私は彼氏がいるような雰囲気を持ってるんだそうです。
男友達にも言われました。多分あまり彼氏とかに興味がないのが
いる人の余裕みたいなものに見えてるんでしょうか?

ですが、最近無性に人肌恋しいというか…。横で一緒に笑ってくれたり、自分を理解しようとしてくれる人がいたら幸せなのかな。とか考えるようになりました。周りのカップルを見ると少し羨ましいです。でも自分に自信がなく外見的にも自分磨きしたりしていますが自分が釣り合う人とかいないなーと考えてしまいます。

考えた結果、自分に好きな人が出来たらもっと色々頑張ろうと思えたり、前向きになれたりするのかなって思いました。

そこで疑問なのですが、恋愛などでいう「好き」ってどういうことを言うのでしょうか?

また、高校生にもなって初恋すらないというのはおかしいのでしょうか?
皆小学校だとか、遅くても中学校だとか言っているので少し不安です。

最後に「付き合う」ってどういうことですか?
例えばいつも話してる友達と付き合うことになった場合、何が変わるんでしょう?

長くなってしまいましたが皆さんの意見を聞きたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/30 19:12

いつか
皆さんレスありがとうございます!
どれもとっても参考になります。
ふむふむ…と考えながら読んでます。

皆さんの読んでると本当に好きな人ができるまでゆっくり待とう、と思えます。
やっぱりマイペースって大事ですよね^^

好きっていうのも、「信頼」からくる人とか「無意識」に
なってる人とか人それぞれなんだと感じました。
どれも素敵だと思います。初恋の人が結婚相手っていうのも憧れます。
でも子供ならではの青春というものも味わってみたい気がします^^;
考え方が年寄りくさいような…気もしますが。

今書きながら考えていて、私の理想ってどんな人だろ?って思ったとき浮かんだのが「そこにいるだけの空間が心地良い人」でした。話してなくても気まずくなくむしろ心地良くなれる人って同年代にそういませんね。

話がずれてしまいました(汗)
改めて皆さんレスありがとうございました。
まだまだお待ちしてます^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?