頭皮の毛穴に…
麦(´゜ω゜`) さん
頭皮の毛穴に脂が詰まって
臭いやべたつきが気になって
仕方がないです。
ほとんどの毛穴に
詰まっていると思います。
シャンプーは2回。(ノンシリコンです)
1回目は髪の毛を、
2回目は頭皮をと洗っています。
頭皮のときは、シャンプーブラシも使っています。
リンスはシリコン入りですが
毛先だけにつけているので
頭皮に詰まることはないです。
どうしたら毛穴すっきりに
なりますか?
臭いやべたつきが気になって
仕方がないです。
ほとんどの毛穴に
詰まっていると思います。
シャンプーは2回。(ノンシリコンです)
1回目は髪の毛を、
2回目は頭皮をと洗っています。
頭皮のときは、シャンプーブラシも使っています。
リンスはシリコン入りですが
毛先だけにつけているので
頭皮に詰まることはないです。
どうしたら毛穴すっきりに
なりますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/8/30 19:25
使っているシャンプーは?
今現在使っているシャンプーはどういうものを使ってますか?
ラルリル硫酸、ラウレス硫酸系などだと頭皮の潤いを根こそぎ取ってしまい、乾燥して逆に皮脂が出てしまうことがあります。
石鹸シャンプーでも系でも乾燥して皮脂が出てしまうことがあります。
それともシャンプーの洗浄力が弱くて皮脂が出てしまう場合は一度目洗いのシャンプーを洗浄力の強いものにしたり、二度洗い目の時に泡パック(5分くらい)するといいですよ。
すすぎは丁寧にしっかりしてください!
それから自分でできるヘッドスパの方法もあります。
「世界一受けたい授業 ヘッドスパ」
で検索してみてください。
あと食生活にも気をつけたほうがいいですよ。
油っぽいものを食べ過ぎない。甘いものも皮脂が出る原因になります。
ストレスも溜まらないようにしてください。
参考になればいいのですが。
今現在使っているシャンプーはどういうものを使ってますか?
ラルリル硫酸、ラウレス硫酸系などだと頭皮の潤いを根こそぎ取ってしまい、乾燥して逆に皮脂が出てしまうことがあります。
石鹸シャンプーでも系でも乾燥して皮脂が出てしまうことがあります。
それともシャンプーの洗浄力が弱くて皮脂が出てしまう場合は一度目洗いのシャンプーを洗浄力の強いものにしたり、二度洗い目の時に泡パック(5分くらい)するといいですよ。
すすぎは丁寧にしっかりしてください!
それから自分でできるヘッドスパの方法もあります。
「世界一受けたい授業 ヘッドスパ」
で検索してみてください。
あと食生活にも気をつけたほうがいいですよ。
油っぽいものを食べ過ぎない。甘いものも皮脂が出る原因になります。
ストレスも溜まらないようにしてください。
参考になればいいのですが。
通報する
通報済み