バイト

解決済み

no Image

匿名 さん

大学生のものです。大学受験の塾のチューターのバイトをしているのですが、受け持っている生徒が2人います。2人とも高校3年生で片方の子は真面目で質問もよくしてくれてとてもいい子なのですが、もう片方の子は授業はすっぽかすし課題もまともにしてきません。塾のルールでは連絡なく休んだ場合、振替授業はできないことになっています。しかしその子のご両親が先日塾にいらっしゃり、「なんで指導受けてないのにお金払わなければいけないのか。授業に来ていないならチューターがちゃんと来るように管理すべきだろう。うちの子は中学では成績が良かったんだからこの塾がちゃんとしていないんだろう」と塾長怒鳴ったみたいなんです。
そもそもやる気のない子(やりたくない子)にやる気を出させる方法なんてありませんし、その子はそもそも大学進学に進むつもりがないと言っているんです。高校卒業したら働くつもりでいると最初の授業の際本人から聞きました。そのことはすでに塾長に報告し、ご両親と塾長で話し合ったそうなのですがご両親は大学には行かせるつもりだそうです。私も大学受験をした身ですので、何かしらの理由で大学に行きたい!という気持ちがなければまずスタートラインに立てません。一年も勉強し続けられません。
ご両親はその子に難関大学(関関同立、Gマーチ以上)をいかせると言っており、現時点でかなり厳しいのにやる気がないなら尚更不可能です。
ご両親はその子の今の学力、その子がやりたいことを理解せず、自分達の理想像を押し付けているように思います。
このような状況なのですが、どうすればご両親は状況をわかってくれるのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?