資生堂ファンデーションブラシ131

ファンデーションブラシ131のお手入れの仕方を教えてください

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/31 22:26

ファンデーションブラシ
こんばんは
資生堂のファンデーションブラシですが、私は資生堂のスポンジクリーナーで洗っています。
直接ブラシにそのままクリーナー原液をつけるとブラシがゴワゴワになってしまうので、薄めてから使っています。
私は小さめの容器(使わなくなったコップ)に水を入れ、スポンジクリーナーを垂らし(水10:クリーナー1程度)振り洗いしています。
汚れもきちんと落ちますし、発売当初購入しましたが抜け毛も無く、まだまだ肌触りもいいです。
動物の毛のブラシならシャンプーで洗うのがいいですが、こちらはナイロン製なので、スポンジクリーナーで洗うのが一番いいと思いますよ。
あと、私は自然乾燥です。
吸水性のいいタオルの上でまる1日乾かしています。
クリーナーは資生堂のでなくてもいいと思いますが水で薄めるのをお忘れなく

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?