化粧に対しての周りの評価
(えみ´・ω・) さん
はじめまして
やっぱりお化粧にも上手い下手ってありますよね
私は化粧をするときつけまつげを
付けるんですが周りの評価(同世代の友人除き)
がすごく悪いんです
小さい目(釣り目です)が余計小さく見えるや
気持ち悪い等色々言われます
やっぱり此方も試行錯誤しながら
化粧しているので凄く傷つきます
ちなみにつけまつげをとると普通ということで
つけまつげが原因のようです
個人的にはつけまつげをつけないと
顔があまり変わらなく物足りないんですが…
写真を撮った時も自分から見たら
気にならないので周りに言われると
何がいけないんだろうと思ってしまい
段々自信が無くなってきました
やはりつけまつげはしない方が
いいんでしょうか?
もう化粧することも苦痛に思えます
やっぱりお化粧にも上手い下手ってありますよね
私は化粧をするときつけまつげを
付けるんですが周りの評価(同世代の友人除き)
がすごく悪いんです
小さい目(釣り目です)が余計小さく見えるや
気持ち悪い等色々言われます
やっぱり此方も試行錯誤しながら
化粧しているので凄く傷つきます
ちなみにつけまつげをとると普通ということで
つけまつげが原因のようです
個人的にはつけまつげをつけないと
顔があまり変わらなく物足りないんですが…
写真を撮った時も自分から見たら
気にならないので周りに言われると
何がいけないんだろうと思ってしまい
段々自信が無くなってきました
やはりつけまつげはしない方が
いいんでしょうか?
もう化粧することも苦痛に思えます
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ゆりりんころんさん
役に立った!ありがとう:5
2011/9/1 00:06
(自分から見た時に)少し物足りないくらいがちょうど良い
文章を読んでいて、主様のお化粧は、少し頑張りすぎなんじゃないかな~と感じました。
お化粧って、周りの人からは自分が思っている以上に濃く見えるものなんです。(なぜか分からないけど)
だから、自分で自分の顔を鏡で見た時に、「満足、満足♪今日もバッチリ!」と思うほどにしっかりとメイクしてしまうと、周りの人には「あの人、ちょっと頑張りすぎなんじゃないかしら?」と思われてしまうことが多いんですよ。
ましてや、主様はとてもお若いですよね。
おそらくは顔が(年齢的に)大人になり切れておらず、濃い目のメイクだと背伸びし過ぎた印象になりやすく、年上の女性から見た時に不自然に見えやすいのではないかと思います。
あなた様を子どもだと思って見下しているわけではありませんよ。
「誰でも」10代のうちは外見から子どもっぽさが抜けきれないものだということです。(私自身もそうでした)
個人的な経験ですが、メイクは(自分から見た時に)少し物足りないくらいがちょうど良いんだと思います。
文章を読んでいて、主様のお化粧は、少し頑張りすぎなんじゃないかな~と感じました。
お化粧って、周りの人からは自分が思っている以上に濃く見えるものなんです。(なぜか分からないけど)
だから、自分で自分の顔を鏡で見た時に、「満足、満足♪今日もバッチリ!」と思うほどにしっかりとメイクしてしまうと、周りの人には「あの人、ちょっと頑張りすぎなんじゃないかしら?」と思われてしまうことが多いんですよ。
ましてや、主様はとてもお若いですよね。
おそらくは顔が(年齢的に)大人になり切れておらず、濃い目のメイクだと背伸びし過ぎた印象になりやすく、年上の女性から見た時に不自然に見えやすいのではないかと思います。
あなた様を子どもだと思って見下しているわけではありませんよ。
「誰でも」10代のうちは外見から子どもっぽさが抜けきれないものだということです。(私自身もそうでした)
個人的な経験ですが、メイクは(自分から見た時に)少し物足りないくらいがちょうど良いんだと思います。
通報する
通報済み