つけまつげのフィット感について

マスカラ派からつけま派(オフィスでも使えるナチュラル仕様)に移行中です。

今のところ、資生堂のアクセントオンラッシュを基本使いにしていますが、それ以外のつけまを使用すると目頭・目尻の部分が浮いてきてしまいます。


ノリはラッシュフィクサーを正しい使用手順で使っていて、
つけまは軸を曲げたり揉んだりしてなるべく馴染むようにしてから使ってます。

同じような悩みのある方、対策法をご存じの方にアドバイスいただきたいです!

よろしくお願いします(^^)

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/1 08:14

つけまつげ
ノリが剥がれやすい場合は、乾くとテープタイプになるアイプチを下地として使ってました。
アイプチを瞼に塗る→乾く→つけまつげにノリを付けてくっつける
こんな感じでした。
合うかは分かりませんが参考までに…☆

あとはノリを変えてみてはいかがでしょうか。
わたしはこちらでも評判の超強力のアイラッシュフィクサーを使いこなせませんでした…。
現在はシュウウエムラさんのノリを使っていますが、リニューアル前のものですのでリニューアル後は分かりません ;;
お安いですしよかったら口コミなどを参考にしてみてください♪
現在どのラッシュフィクサーを使用しているのか分かりませんが、チューブタイプの方が使いやすいかもしれません。

良い方法が見付かりますように *

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?