みなさんが洋服を選ぶ基準はなんですか?

*ょ-たそ*

*ょ-たそ* さん

わたしは最近どういうファッションをしていいのかわからなくなっています。

みなさんは《人にどう見られたいか?》で服や髪型を選びますか?わたしは派手に見られたくて派手な服を着ていましたが、それは間違いなんじゃないかというか自分には似合わないと思えてきたんです。

自分に似合う服を着るのがいいのか、自分が好きだと思う少し今風の服を着るのがいいのかわからなくなっています。

みなさんは人にどう見られたいか?で服を選びますか?
ただ好きな服を着ますか?
自分のキャラに似合う服を着ますか?

服選びの基準をおしえてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/11 12:03

紆余曲折を経て
ょーたそさん、はじめまして。
洋服選び、私もずーっと悩んで迷って今に至ってます。

服選びの基準は、年代ごと、シチュエーションごとで変化しました。

現在は自分も好きで、周りからも好評価なスタイルがベースですが、
たまに、イメージチェンジするような自分好み一辺倒のものだったり
信頼してる店員さん任せのものなども少しずつとりいれてます。

もちろん譲れない点をクリアしてるかが最低条件です。

譲れない点としては
・扱いやすい素材かどうか
 (家で洗濯できればポイントアップになります)
・着心地がよいかどうか(足さばき、肩周り)
・スタイルよく見えるか、悩みカバーはできているか
・コートやブーツなどの長く使用するものについては、
 定番ラインであること、素材の傷みにくさ、重さなども考慮します。


10代は好きなジャンルで服を選んでました。
どう見られるかはほぼ度外視。
デニムベース、アメリカの学生っぽいものばかりでした。。

20代は、どう自分が見られたいかで服を選んでいました。
購読雑誌で気になるブランドを見つけて(目下キャリア系)
カッティングが体型と合ったら
そのブランドでまとめて購入をしていました。
シーズンごとにこちらの好みもお店が提案するラインも変化するので
自分の好みに合わないシーズンテーマであれば、
ブランドを移動するような具合でした。
ただ、見せたい自分が
周りが思う自分のイメージと合うという評価だったので
このまま突き進んでいたように思います。

30代になってようやく、雑誌崇拝主義?!もなくなり
自分の好み、体型と服の相性もようやく理解してきたので
定番品は固定化しています。そのうえで、
・流行はポイントで取り入れる
 (今期はチェックシャツとスカーフにしました)
・好みのブランドはシーズン毎にチェック
・定番ラインは衣替え時に服がくたびれたら買い替え
 
こんな感じで推移しました。
場にあったもので、
自分にとって「服を着るのが楽しい」のが一番かな、と思います!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?