中学生のベースメイクについて☆

ひーたん.

ひーたん. さん

中学2年の13歳です!

わたしは友達と出かけるときだけメイクするのですが、
今しているのはアイメイクにチーク・グロスのみです。

最近ベースメイクが気になるのですが、
中学生のうちからしたら
肌が荒れちゃうんじゃないかとか心配で(´・ω・`)

肌に負担があまりかからない方法はないでしょうか?

あと、おこずかいの範囲で買えるぐらいの、
みなさんのおすすめの
下地・ファンデ・パウダー・BBクリームなど
教えてくださったらうれしいです♪

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/3 05:52

あまりオススメしません(汗)
皆さんおっしゃっていますが、ファンデ自体もそうだし、クレンジングもとても負担になります…その年齢で、先々のお肌を考えるなら自分の生活に合ったUVケアがいちばんです。

私はお医者さんではないので「肌に負担がかかる」医学的根拠はわかりませんが、経験した話をひとつ


私の年上の友人に実年齢が34歳なのに、見た目は22~24歳くらいのコがいます(初対面でものすごくビックリした!!)。見た目は西野カナちゃんみたいで、まさに赤ちゃん肌。

秘訣を問いただしたところ、彼女いわく20歳過ぎまでお化粧をしたことがなかったんだそうですだって面倒だったんだもん…って(笑)もちろんUVケアと、基礎的なスキンケアはしていたのでしょうけど。

今はバッチリお化粧していますが、彼女は私の同い年(27歳)のどの友達よりお肌がピカピカで、若く見えます年齢さえ黙ってれば女子大生ですし、7歳も年上だなんて誰も思いません美魔女ってまさにこのことですね。

やっぱり、ベースメイクってけっこう肌に負担がかかってたんだな…と実感した出会いでした


ついでにオトナの意見を言うと、中学生のポイントメイクは、どぎつくなければ「ちょっぴり背伸びしてて可愛いな~」くらいに思うものなのですが、それはお肌がすっぴんだからこそ余計に可愛く見えるんですね

逆にバッチリベースまで塗ってると、いくらメイクでAKBのこじはるあたりにソックリに、超可愛くなれていたとしても、「…やりすぎ!!もったいない!!」と思われてしまうのが中学生なんです。なぜか(笑)

やっぱりちょっとニキビとかあっても、キレイなものなんですよ。中学生のお肌って。生命力があるというか…


とはいえ、「オトナっぽいことをしたい、キレイになりたい」という気持ちはすごくわかるので、どうしても…というのであれば、やっぱり日焼け止め+パウダーをオススメします

私が中学で使っていたオススメパウダーがまだあったので登録しておきますね。色はほとんどつきませんが、「塗ってる」気分はじゅうぶん味わえます(今思えば、案外その”気分”が中学生のときは重要だったりするんです・笑)。

今はコレくらいがベストかなぁ、と。20代後半、いや就職活動を始めるころになれば、イヤでもファンデを探して塗らなきゃならないときが来ますので


女人生はまだまだ長いですよ今のお肌のつるつる&プリプリ感を大切にして、「ちょっぴり背伸び」の可愛さを楽しんでくださいオトナには、絶対マネできないですから!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?